1:
2010年以降の150館以上の日本アニメ映画のみ
再上映や総集編は含まず
15位 アリスとテレスのまぼろし工場(2023)
323館 2億4400万円
「あの花」「鉄血」の岡田麿里監督で公開されるも、予告編でフェミニストによって炎上したり、そもそも一般客からも陰気臭いなどの不評を買うなどスタートダッシュに失敗し、その後も伸び悩み爆死。
なお昨年公開された岡田麿里脚本の『ふれる。』も304館で3億未満の爆死だが、正確な興収は不明。
再上映や総集編は含まず
15位 アリスとテレスのまぼろし工場(2023)
323館 2億4400万円
「あの花」「鉄血」の岡田麿里監督で公開されるも、予告編でフェミニストによって炎上したり、そもそも一般客からも陰気臭いなどの不評を買うなどスタートダッシュに失敗し、その後も伸び悩み爆死。
なお昨年公開された岡田麿里脚本の『ふれる。』も304館で3億未満の爆死だが、正確な興収は不明。

関連記事
【悲報】MAPPA渾身のオリジナルアニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」、とんでもない特典商法をしてしまうwwww
404 NOT FOUND | 超マンガ速報
2:
14位 屋根裏のラジャー(2023)
357館 2億3800万円
スタジオポノックは『メアリと魔女の花』ではそこそこのヒットだったが、今作ではポスターが新興宗教の新作と誤解されたり、ジブリのパクリと言う印象を払拭できなかったり等の悪条件が重なりあえなく爆死。
なお本作は手描き作画枚数が10万枚と判明しており、これはジブリ映画に匹敵する枚数である(千と千尋の神隠しが11万2000枚)。
スタジオポノックは本作以降音沙汰がない。
357館 2億3800万円
スタジオポノックは『メアリと魔女の花』ではそこそこのヒットだったが、今作ではポスターが新興宗教の新作と誤解されたり、ジブリのパクリと言う印象を払拭できなかったり等の悪条件が重なりあえなく爆死。
なお本作は手描き作画枚数が10万枚と判明しており、これはジブリ映画に匹敵する枚数である(千と千尋の神隠しが11万2000枚)。
スタジオポノックは本作以降音沙汰がない。

3:
13位 アイの歌声を聴かせて(2021)
243館 2億200万円
日本アカデミー賞や海外のアニメ賞を受賞したり、観客の評判も良い作品だが、ポスター(下)や宣伝が下手すぎてスタートダッシュで大コケし爆死。
ファンが足げく通い、なんとか興収2億は突破。歴史的な爆死は免れた。
243館 2億200万円
日本アカデミー賞や海外のアニメ賞を受賞したり、観客の評判も良い作品だが、ポスター(下)や宣伝が下手すぎてスタートダッシュで大コケし爆死。
ファンが足げく通い、なんとか興収2億は突破。歴史的な爆死は免れた。

37:
>>3
これよかったらしいな
暇な時観たいわ
これよかったらしいな
暇な時観たいわ
16:
>>3
アイの歌声かなり良かったよ
売り上げと内容は相関しないっていう明確な証明だな
アイの歌声かなり良かったよ
売り上げと内容は相関しないっていう明確な証明だな
109:
>>3
これガチでポスター駄目すぎて回避したわ
これガチでポスター駄目すぎて回避したわ
152:
>>3
これはすき
これはすき
189:
>>3
これは良かった
出来れば百合展開に行って欲しかったが
ノンケでも面白かった
これは良かった
出来れば百合展開に行って欲しかったが
ノンケでも面白かった
4:
12位 GODZILLA 星を喰う者(2018)
159館 1億7000万円
虚淵玄脚本のゴジラアニメ映画の完結編だが、ほぼ動かない怪獣バトルやアクションがほぼない会話劇メインの構成もあってか、ゴジラブランドとは思えない程の大コケ。
一部では熱狂的なファンも付いたが、派手な怪獣バトルを求める客からは肩透かしになってしまった。
159館 1億7000万円
虚淵玄脚本のゴジラアニメ映画の完結編だが、ほぼ動かない怪獣バトルやアクションがほぼない会話劇メインの構成もあってか、ゴジラブランドとは思えない程の大コケ。
一部では熱狂的なファンも付いたが、派手な怪獣バトルを求める客からは肩透かしになってしまった。

6:
>>4
館数少ないやん
館数少ないやん
66:
>>4
これネタバレあらすじ見る限りおもしろそうやったんやけどなぁ
これネタバレあらすじ見る限りおもしろそうやったんやけどなぁ
5:
11位 バブル(2022)
338館 1億6600万円
ネトフリ先行公開だが一応ランキングには入る。
荒木哲郎・虚淵玄・小畑健等の大物クリエーターが結集した作品だが、船頭多くして船山に上るなのかストーリーや演出が意味不明と言う批判が相次いた。
300館以上の超大作では本作がワースト1。まさに歴史的爆死。
338館 1億6600万円
ネトフリ先行公開だが一応ランキングには入る。
荒木哲郎・虚淵玄・小畑健等の大物クリエーターが結集した作品だが、船頭多くして船山に上るなのかストーリーや演出が意味不明と言う批判が相次いた。
300館以上の超大作では本作がワースト1。まさに歴史的爆死。

12:
>>5
これの印象強い
これの印象強い
197:
>>5
なんか宣伝ラッシュも凄まじかったやろこれ
なんか宣伝ラッシュも凄まじかったやろこれ
200:
>>5
ジャンプラの漫画も罵詈雑言と大喜利大会みたいになってて楽しかった
ジャンプラの漫画も罵詈雑言と大喜利大会みたいになってて楽しかった
11:
バブルの赤字ヤバそう
広告費もかなりかかってそうだったしな
広告費もかなりかかってそうだったしな
7:
10位 バーズデー・ワンダーランド(2019)
256館 1億6500万円
『オトナ帝国』の原恵一監督作品だが、王道ファンタジーものは味付けに失敗したのか絵で見せず説明が多すぎ等とファンからも不評で爆死。
256館 1億6500万円
『オトナ帝国』の原恵一監督作品だが、王道ファンタジーものは味付けに失敗したのか絵で見せず説明が多すぎ等とファンからも不評で爆死。

199:
>>7
これ映画館行ったけど本当面白くなかった
これ映画館行ったけど本当面白くなかった
8:
ポッピンQは上位に来るやろな
9:
9位 GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018)
159館 1億5000万円
虚淵玄アニメゴジラ2作目。
3部作では2作目が一番興行収入が少ないことが多いが、本作もその類い。
メカゴジラ登場を煽って実際にはメカゴジラシティという名の都市要塞だったりと、本作も怪獣バトルを期待した客からの期待には応えられなかったことも影響していると思われる。
159館 1億5000万円
虚淵玄アニメゴジラ2作目。
3部作では2作目が一番興行収入が少ないことが多いが、本作もその類い。
メカゴジラ登場を煽って実際にはメカゴジラシティという名の都市要塞だったりと、本作も怪獣バトルを期待した客からの期待には応えられなかったことも影響していると思われる。

221:
>>9
これの展開逆張りすぎてちょっと好き
これの展開逆張りすぎてちょっと好き
291:
>>9
サブタイトルに漢字並べてるのがめっちゃオタクっぽい
サブタイトルに漢字並べてるのがめっちゃオタクっぽい
10:
8位 トラペジウム(2024)
203館 推定1億4000万円弱
乃木坂アイドル原作の小説がアニメ化したが、計算高い主人公やドロドロしたストーリー・ハッピーとは言いがたいエンディングは一部から熱狂的な支持を受けるも、キラキラしたアイドルものを望んで裏切られた大多数には不評となり、爆死となってしまった。
なお本作は初週の興収入5600万円しか判明していない。8位~6位はいずれも僅差であり、順位が大きく入れ替わることもありうる。
203館 推定1億4000万円弱
乃木坂アイドル原作の小説がアニメ化したが、計算高い主人公やドロドロしたストーリー・ハッピーとは言いがたいエンディングは一部から熱狂的な支持を受けるも、キラキラしたアイドルものを望んで裏切られた大多数には不評となり、爆死となってしまった。
なお本作は初週の興収入5600万円しか判明していない。8位~6位はいずれも僅差であり、順位が大きく入れ替わることもありうる。

13:
7位 劇場版 トリコ 美食神の超食宝(2013)
179館 推定1億4000万円弱
今のようなアニメ映画バブルではなかったとはいえ、ジャンプアニメ映画でこれ程の興収を叩き出してしまったのは正に悪夢。
ジャンプのアニメ映画ではぶっちぎりのワースト1。
ただよく言われる興収5500万円は初週の興行収入なのでデマのため注意。
トラペジウムとの順位は微妙だが、初週の興行収入はトラペジウムが5600万円と100万だけ上回っているのでこっちを低くした。
なお5位の映画は初週3500万円なので確実にトリコの方が興収は上。
179館 推定1億4000万円弱
今のようなアニメ映画バブルではなかったとはいえ、ジャンプアニメ映画でこれ程の興収を叩き出してしまったのは正に悪夢。
ジャンプのアニメ映画ではぶっちぎりのワースト1。
ただよく言われる興収5500万円は初週の興行収入なのでデマのため注意。
トラペジウムとの順位は微妙だが、初週の興行収入はトラペジウムが5600万円と100万だけ上回っているのでこっちを低くした。
なお5位の映画は初週3500万円なので確実にトリコの方が興収は上。

関連記事
【朗報】トリコ、強すぎてドラゴンボールキャラですら勝てるか怪しいwwwww
404 NOT FOUND | 超マンガ速報
14:
6位 駒田蒸留所へようこそ(2023)
157館 1億3500万円
P.A WORKS制作。決して評判は悪くはない作品だが、題材が地味だったからか爆死してしまった。
しかし作中のウイスキーを再現するクラウドファンディングで5500万円を集めるなど、熱狂的なファンを集めることには成功している。
157館 1億3500万円
P.A WORKS制作。決して評判は悪くはない作品だが、題材が地味だったからか爆死してしまった。
しかし作中のウイスキーを再現するクラウドファンディングで5500万円を集めるなど、熱狂的なファンを集めることには成功している。

207:
>>14
これ面白かったな
これ面白かったな
15:
5位 グッバイ! ドン・グリーズ(2022)
200館 1億500万円
花江夏樹・梶裕貴・村瀬歩等の大物声優を使い腐女子受けを狙っていたが、肝心の腐女子には全く受けず、ストーリーが『スタンド・バイ・ミー』まんまだったこともあり既視感が半端なく質アニメファンからもそっぽを向かれワースト5位の大爆死。
200館 1億500万円
花江夏樹・梶裕貴・村瀬歩等の大物声優を使い腐女子受けを狙っていたが、肝心の腐女子には全く受けず、ストーリーが『スタンド・バイ・ミー』まんまだったこともあり既視感が半端なく質アニメファンからもそっぽを向かれワースト5位の大爆死。

17:
4位 がんばっていきまっしょい(2024)
203館 8500万円
初週では1位に匹敵するかと思われる低い動員数で、すわ歴史的瞬間かと興収スレを騒然とさせたが、結局舞台挨拶分が加算されワースト3は免れた。といっても200館以上ではワースト1。
内容としてはボート部の部活動ものだが、予算がなかったのかなぜか終盤の決勝のボートシーンをほぼ省略する等の肩透かしな演出に批判が多かった。
203館 8500万円
初週では1位に匹敵するかと思われる低い動員数で、すわ歴史的瞬間かと興収スレを騒然とさせたが、結局舞台挨拶分が加算されワースト3は免れた。といっても200館以上ではワースト1。
内容としてはボート部の部活動ものだが、予算がなかったのかなぜか終盤の決勝のボートシーンをほぼ省略する等の肩透かしな演出に批判が多かった。

関連記事
【悲報】アニメ映画『がんばっていきまっしょい』、日本史上最悪の大爆死。『ポッピンQ』超え寸前
404 NOT FOUND | 超マンガ速報
22:
>>17
日本アカデミー賞やぞ
日本アカデミー賞やぞ
316:
>>17
これCMやばくて草
これCMやばくて草
19:
3位 100日間生きたワニ(2021)
156館 4800万円
大ヒットしたtwitter漫画をアニメ化するも、公開した時には既にブームは終了しておりワースト3位5000万切り爆死を叩き出した。
貸し切り報告も相次ぎ、この映画で喜んだのは暇になった映画館のバイト位だと思われる。
156館 4800万円
大ヒットしたtwitter漫画をアニメ化するも、公開した時には既にブームは終了しておりワースト3位5000万切り爆死を叩き出した。
貸し切り報告も相次ぎ、この映画で喜んだのは暇になった映画館のバイト位だと思われる。

21:
>>19
座席予約画面でワニ作って遊んでたよな
座席予約画面でワニ作って遊んでたよな
20:
2位 フラ・フラダンス(2021)
151館 測定不能
1位に隠れているが、実は本作も歴史的な爆死の測定不能を叩き出している。
1位との比較は、興収スレの20分毎ランキングには10位以内に乗ったこと、また1位の方が公開館数が多いことから本作を2位とした。
題材や演出が平凡で特徴がなかったことで、誰からも目に止まらなかったのではないかと言われている。
151館 測定不能
1位に隠れているが、実は本作も歴史的な爆死の測定不能を叩き出している。
1位との比較は、興収スレの20分毎ランキングには10位以内に乗ったこと、また1位の方が公開館数が多いことから本作を2位とした。
題材や演出が平凡で特徴がなかったことで、誰からも目に止まらなかったのではないかと言われている。

209:
>>20
これ見に行ったけどマスコットキャラみたいなんが出るシーンが余計なんよなぁ
陳腐になって他のシーンとのバランス崩れる
全体的には結構良かった
小さい娘が見に来てた
これ見に行ったけどマスコットキャラみたいなんが出るシーンが余計なんよなぁ
陳腐になって他のシーンとのバランス崩れる
全体的には結構良かった
小さい娘が見に来てた
23:
アニメバブル狙いすぎやろ
24:
1位 ポッピンQ(2016)
199館 測定不能
250億超えの歴史的な大ヒット作品『君の名は。』に続けと『聲の形』『この世界の片隅に』が20億超えヒットを飛ばすなか、本作は測定不能を叩き出した。
週末ランキングはおろか、興収スレの20分毎ランキングですら1度も10位以上に上ることはなかった(最高11位)。
映画全般に広げてもこれを下回るのは最高17位の『東京オリンピック Side:B』のみ、つまり映画全体でもワースト2の歴史的爆死。
バカにされがちな本作だが、実は150億円の大ヒットをした『THE FIRST SLAM DUNK』はプロデューサー等の本作のスタッフの大半がそのまま関わっている。
失敗しても諦めずに頑張ることが大事ということは忘れてはならない。
199館 測定不能
250億超えの歴史的な大ヒット作品『君の名は。』に続けと『聲の形』『この世界の片隅に』が20億超えヒットを飛ばすなか、本作は測定不能を叩き出した。
週末ランキングはおろか、興収スレの20分毎ランキングですら1度も10位以上に上ることはなかった(最高11位)。
映画全般に広げてもこれを下回るのは最高17位の『東京オリンピック Side:B』のみ、つまり映画全体でもワースト2の歴史的爆死。
バカにされがちな本作だが、実は150億円の大ヒットをした『THE FIRST SLAM DUNK』はプロデューサー等の本作のスタッフの大半がそのまま関わっている。
失敗しても諦めずに頑張ることが大事ということは忘れてはならない。

関連記事
【朗報】伝説の神アニメ、「ポッピンQ」が映画館で再上映wwwwww
404 NOT FOUND | 超マンガ速報
157:
>>24
ワイはこれを映画館で見たぞ
ワイはこれを映画館で見たぞ
26:
ポッピンQの1位は多分永遠に破られないが、4位のがっしょいは凄かった
2位は地味すぎて忘れられていた
2位は地味すぎて忘れられていた
28:
頑張って行きまっしょい4位なんや
かなりCM出してたのに大爆死やん
かなりCM出してたのに大爆死やん
32:
>>28
相当爆死してると思う
150館以上で1億切りは基本実写アニメ問わず歴史的爆死
相当爆死してると思う
150館以上で1億切りは基本実写アニメ問わず歴史的爆死
30:
100ワニは仕方ねえわ
あんな事があったら客足が遠のくのも致し方ない
あんな事があったら客足が遠のくのも致し方ない
38:
名作映画もクソ映画も一律同じ値段取られるのおかしいよな
40:
>>38
ダイナミックプライジング導入してほしいよな
ダイナミックプライジング導入してほしいよな
47:
>>38
クソ映画はSNSで馬鹿にする権利を得るために金払ってる
クソ映画はSNSで馬鹿にする権利を得るために金払ってる
41:
1位面白そうやん
見てみたいわ
見てみたいわ
42:
これって制作費も参考になっとるんか?
90:
>>42
黒字赤字とかいう面で語るのは外野には不可能やぞ
支出もどこにいくら予算使ってるかなんて知りようがないし
収入も製作委員会方式だと興行収入だけで決まるもんじゃないし
黒字赤字とかいう面で語るのは外野には不可能やぞ
支出もどこにいくら予算使ってるかなんて知りようがないし
収入も製作委員会方式だと興行収入だけで決まるもんじゃないし
96:
>>90
テレビCMとか広告をけっこう見かけた作品は宣伝費かかってそうだなとは外野でも分かる程度か
テレビCMとか広告をけっこう見かけた作品は宣伝費かかってそうだなとは外野でも分かる程度か
45:
バブルはネトフリで見たけどマジで内容無かったわポスター見て想像したストーリーそのままで意外性も無かったし
50:
ちなアメリカでの結果
アメリカ国内映画興行収入ランキング2024
https://www.boxofficemojo.com/year/2024/
1位 インサイドヘッド2…約1000億円
2位 デッドプール&ウルヴァリン…約950億円
3位 ウィキッド…約650億円
4位 モアナ2…約610億円
5位 怪盗グルー4…約540億円
76位 鬼滅の刃…約25億円
107位 スパイファミリー…約12億円
113位 ハイキュー…約10億円
130位 僕のヒーローアカデミア…約7億円
アメリカ国内映画興行収入ランキング2024
https://www.boxofficemojo.com/year/2024/
1位 インサイドヘッド2…約1000億円
2位 デッドプール&ウルヴァリン…約950億円
3位 ウィキッド…約650億円
4位 モアナ2…約610億円
5位 怪盗グルー4…約540億円
76位 鬼滅の刃…約25億円
107位 スパイファミリー…約12億円
113位 ハイキュー…約10億円
130位 僕のヒーローアカデミア…約7億円
53:
>>50
日本のアニメは欧米で大人気だって聞いてたんやが…?
日本のアニメは欧米で大人気だって聞いてたんやが…?
60:
>>50
デットプールウルヴァリンに負けるのはあかんでしょ
あれ凄え微妙やったし
デットプールウルヴァリンに負けるのはあかんでしょ
あれ凄え微妙やったし
61:
>>50
インサイドヘッドは1も傑作らしいけど2も傑作なんか?
インサイドヘッドは1も傑作らしいけど2も傑作なんか?
89:
>>50
マーベルオワコンって聞いたけどまだ人気あるんやな
マーベルオワコンって聞いたけどまだ人気あるんやな
55:
ロボ子は?
67:
>>55
現時点で1.36億やな
現時点で1.36億やな

143:
>>67
たべっ子どうぶつはすでに超えてるんやな
館数はやたら強気やけど
たべっ子どうぶつはすでに超えてるんやな
館数はやたら強気やけど
251:
>>67
食べっ子どうぶつ強いな
食べっ子どうぶつ強いな
59:
質自体は高い作品も多いけど売上に反映させんのは難しいな…
📈 今、読まれている記事ランキング!
- 【ネタバレ注意】映画『名探偵コナン 隻眼の残像』ネットの評価!来年の主役も判明【感想】
- 【朗報】BORUTOの最新話で判明したうちはサラダの万華鏡写輪眼、あまりにも強過ぎるwwwww
- 【速報】ワンパンマン原作ONEさん、ついに村田版のブラストに対して公式声明発表wwww
- 【悲報】映画「僕とロボコ」、爆死・・・・・・・・・・・・・
- 【緊急】神の騎士団 VS 麦わら海賊団、開戦wwwwww
- 【朗報】斉木楠雄のΨ難、突然のリバイバルブーム到来wwwwww
- サー・クロコダイルとかいう歴代最弱のボスwwwwwwww
- 馬鹿「片田舎の剣聖がさぁwキモくてさぁw」ワイ「そもそもなろうがキモいやん」馬鹿「へ…?」
コメント
1. 匿名 2025-05-08 21:10
長井と岡田のバカコンビには予算と権限を与えないでほしいわ
2. 匿名 2025-05-08 21:22
ワニより上がいることに震えが止まらない
4. 匿名 2025-05-08 21:43
映画館=老人ホーム
5. 匿名 2025-05-08 21:47
虚淵信者、逝く!w
6. 匿名 2025-05-08 21:58
フラ・フラダンスは上映中はいわき駅や市役所にのぼりが沢山
立っていて。町ぐるみで応援したんだけどなぁ・・・
7. 匿名 2025-05-08 22:44
虚淵は結局、オマージュ屋というかパクリでしか作品作れないからなぁ
一番のヒットのまどまぎも結局、同じ所属が作ったスマガのパクりだったわけやし
8. 匿名 2025-05-08 22:58
魔女見習いが入っていないのが意外だな
9. 匿名 2025-05-08 23:04
映画の内容と興収は関係あるのかな
内容なんて観に行かないと分からないし
他人のSNSの感想なんてアニメファンは参考にしないだろ
単なる宣伝不足では
10. 匿名 2025-05-08 23:22
君は彼方が入ってないやん
11. 匿名 2025-05-08 23:22
アニメが世界で人気!
って〝以前より〟人気なだけで興収で比べるとまだ全然なんやな
13. 匿名 2025-05-09 00:58
フラダンスって監督がガンダム00の水島精二なんだな
14. 匿名 2025-05-09 01:21
ポッピンQは4回見に行ったな
全般的に退屈だがダンスシーンとか良かったよ
15. 匿名 2025-05-09 05:07
白雪姫よりもやばいのばっかで草
17. 匿名 2025-05-09 06:25
大雪原のカイナ?もひどそー
18. 匿名 2025-05-09 09:18
アイの歌声は土屋太鳳の声がよかった
声優として活動してるのは弟なんだけど
19. 匿名 2025-05-09 09:58
ポッピンは地上波アニメなら見るかもって感じ
20. 匿名 2025-05-09 14:30
ハイキューブルーロックに女の子の仲間選手だして女の子に力入れたら爆死すんの?