1:
マチュ←思ってたより普通
ニャアン←距離感掴めないコミュ障
シュウジ←?
シャリア←ゲイ

ニャアン←距離感掴めないコミュ障

シュウジ←?

シャリア←ゲイ

🔥 今バズってる話題まとめ
- 【悲報】ハンチョウさん、手の震えが止まらない
- 【緊急速報】上条当麻、復活
- 【悲報】「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって炎上wwwwwww
- 【悲報】週刊少年ジャンプさん、たった5年でやせたかなしい姿に成り果ててしまう・・・・
- 【ジョジョ7部】ジャイロ・ツェペリさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう・・・・・・
2:
シュウジよく分からん
3:
マチュ←ガイジ
ニャアン←ガイジ
シュウジ←ガイジ
シャリア←ゲイ
ニャアン←ガイジ
シュウジ←ガイジ
シャリア←ゲイ
6:
>>3
これ
これ
7:
>>3
これかな
これかな
16:
>>3
有能
NTの鑑
有能
NTの鑑
44:
>>3
コレメンス
コレメンス
105:
>>3
これやわ
これやわ
347:
>>3
これメンス
これメンス
560:
>>3
まあこれ
まあこれ
561:
>>3
うん
うん
631:
>>3
これなんだけど草
これなんだけど草
5:
緑おじさんは多分ゲイではない
ニュータイプ専だと思う
ニュータイプ専だと思う
499:
>>5
草
草
8:
マチュは思春期によくある夢見がちな等身大の子供やねんな
マチュ頭おかしいとか言ってる奴何も見えてないよ
マチュ頭おかしいとか言ってる奴何も見えてないよ
10:
>>8
命がけの殺し合いにいきなり参加して疑問持ってないとか頭のネジ飛んでない?
命がけの殺し合いにいきなり参加して疑問持ってないとか頭のネジ飛んでない?
55:
>>10
疑問もって情景反芻してる場面もあるし
第三者視点でもショック受けてるって説明もある
疑問もって情景反芻してる場面もあるし
第三者視点でもショック受けてるって説明もある
675:
>>10
こういう奴が叩いてるんだな……
こういう奴が叩いてるんだな……
ガンダムの話題記事まとめ
- 【悲報】ジークアクス・まちゅ役の声優、ガンダム収録中にガチ泣き「マチュの考えてることが理解できない」
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、連邦のエースが意味不明な戦術を使いだして終わる
- 【悲報】ガンダムGQuuuuuuXのマチュさん、全く感情移入が出来ないと言われてしまうwwww
- ガンダム1st観てるんやけどアムロってナヨナヨ系主人公ちゃうやん!
- 水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
9:
思春期によくある夢見がちな等身大の子供でも闇バイト避けるくらいの常識はあるやろ
11:
>>9
女なんやからパパ活やれよと
女なんやからパパ活やれよと
12:
令和の治安と思春期はこんななんか
外こええな
外こええな
15:
>>12
宇宙世紀な
ガンダムエアプか?
宇宙世紀な
ガンダムエアプか?
34:
>>15
すまんマジでガンダム知らんからニュータイプとかわからんしアムロとシャアしかキャラも知らん
キラキラがわかるやつしかこの作品楽しめないんか?
すまんマジでガンダム知らんからニュータイプとかわからんしアムロとシャアしかキャラも知らん
キラキラがわかるやつしかこの作品楽しめないんか?
37:
>>34
ガンダム要素はあんまり重要じゃ無いなこれは
なくで成立すると思う
ガンダム要素はあんまり重要じゃ無いなこれは
なくで成立すると思う
56:
>>37
マチュ達の話にはあんま関係なさそうなだけでガンダム要素自体は必要やろう
マチュ達のストーリーと宇宙世紀のIFストーリーを同時進行してる感あるわ
マチュ達の話にはあんま関係なさそうなだけでガンダム要素自体は必要やろう
マチュ達のストーリーと宇宙世紀のIFストーリーを同時進行してる感あるわ
42:
>>34
2話に前提知識詰め込みなのが悪いが前提としてこの時代は戦後や
マチュはガイジやけど倫理観がワイらの世界と違うのはしゃーない
2話に前提知識詰め込みなのが悪いが前提としてこの時代は戦後や
マチュはガイジやけど倫理観がワイらの世界と違うのはしゃーない
72:
>>42
他のキャラの反応的に人の生き死にに関してはあの感じがデフォっぽいのは察せるんやけどむしろお嬢様学校であんま人死ぬとことか目の当たりのしてなさそうなマチュがあの感じっていうちぐはぐさがよくわからんかった
他のキャラの反応的に人の生き死にに関してはあの感じがデフォっぽいのは察せるんやけどむしろお嬢様学校であんま人死ぬとことか目の当たりのしてなさそうなマチュがあの感じっていうちぐはぐさがよくわからんかった
13:
マチュはキラキラがどうの言ってるから薬中やろ
14:
映像をただ見てるだけの奴には分からんか
17:
シュウジはカヲルくんみたいなキャラ出したかっただけやろな
19:
考えるの苦手な人にはちょっと難しいアニメかもしれんね
20:
ニャアンはサイコパス
23:
>>20
いやサイコパスじゃないよ
いやサイコパスじゃないよ
22:
エグザベ←こいつは?
28:
>>22
主人公っぽい感じのサブキャラとして意図的にデザインされてそう
主人公っぽい感じのサブキャラとして意図的にデザインされてそう
32:
>>22
視聴者に近い目線でリアクションしてくれるから一番感情移入しとるわ
視聴者に近い目線でリアクションしてくれるから一番感情移入しとるわ
40:
>>22
こいつ一番好き
こいつ一番好き
88:
>>22
NTっぽくないけど戦勝国の最新鋭機パイロットなのに所詮自治権が認められてる程度のサイド6警察に素直に従ったりいい奴そう
NTっぽくないけど戦勝国の最新鋭機パイロットなのに所詮自治権が認められてる程度のサイド6警察に素直に従ったりいい奴そう
24:
ニャアンの良かれと思った行動が裏目に出るキョロ充感はようやっとる
でもマチュがニャアン舐めてたのが悪い
でもマチュがニャアン舐めてたのが悪い
31:
作品全体でキャラを表現してるから画面に写ってる情報しか読み取れない人には辛いかもしれんね
36:
みどりのおじさんはやっぱりネコなんか?
45:
>>36
シャアは先陣ゆずらないからね、後方から撃ちまくりよ
シャアは先陣ゆずらないからね、後方から撃ちまくりよ
41:
ワイの予想では宇宙世紀での青春をイメージしてると思うね
43:
マチュはバリバリ戦中を生きてた世代のはずなんやがそれにしては平和ボケしすぎてると思う
時代設定10年後にした方が良かったんじゃねーの
時代設定10年後にした方が良かったんじゃねーの
46:
マチュはお嬢様だから庶民とは感覚が違うんですわよ
554:

子供の頃にモビルスーツ動かして宇宙に出て、たまたま見つけられたってのはニュータイプ同士の謎通信で引き寄せ合えたという伏線に違いない
557:
>>554
シーブックがセシリーを見つけたやつやな…
シーブックがセシリーを見つけたやつやな…
625:
>>554
最優先事項は生き抜くことなのにわざわざ死ぬ可能性のあるクラバに出たの?
家族がいるわけでもない地球に行くために?
最優先事項は生き抜くことなのにわざわざ死ぬ可能性のあるクラバに出たの?
家族がいるわけでもない地球に行くために?
626:
>>625
ニャアンが地球に行く事に前向きなのがよくわからんね
ニャアンが地球に行く事に前向きなのがよくわからんね
636:
>>626
友達が誘ってくれた…いきたいな…くらいしか考えてなさそう
友達が誘ってくれた…いきたいな…くらいしか考えてなさそう
47:
なんかノリで作ってる感じがあるから考察とか意味なさそう
52:
シイコ←私の母になってくれるかもしれなかった女性

61:
>>52
家族より個人的な復讐優先しちゃう母親はアカンでしょ
家族より個人的な復讐優先しちゃう母親はアカンでしょ
54:
平和ボケ度
作中軍人<作中元軍人<<クラバト勢<<<マチュ<<<<<<<視聴者
作中軍人<作中元軍人<<クラバト勢<<<マチュ<<<<<<<視聴者
58:
ワイが気になる要素はガンダムの整備はどうしているのかと
ニャアンが電気がもったいないと言うシーンがあったけど核融合が当たり前にある宇宙世紀で電気の心配してるキャラへの違和感やな
ここも意図的に隠してる
ニャアンが電気がもったいないと言うシーンがあったけど核融合が当たり前にある宇宙世紀で電気の心配してるキャラへの違和感やな
ここも意図的に隠してる
66:
>>58
確かにそうやな あの世界だと推進剤とかそこら辺のが心配されてるはずやな
確かにそうやな あの世界だと推進剤とかそこら辺のが心配されてるはずやな
69:
>>66
せやろ?
ここに気付かない奴らが批判する筋ないよな正直
せやろ?
ここに気付かない奴らが批判する筋ないよな正直
209:
>>69
ワイの記憶違いなら申し訳ないけど初代ガンダムってエネルギー切れみたいな描写ちょいちょいなかったっけ?
ビームライフルとかじゃなくて本体の方で
後で思い返すと核融合炉使ってるのになんのエネルギー切れなのか謎な描写ではあるんだけど
ワイの記憶違いなら申し訳ないけど初代ガンダムってエネルギー切れみたいな描写ちょいちょいなかったっけ?
ビームライフルとかじゃなくて本体の方で
後で思い返すと核融合炉使ってるのになんのエネルギー切れなのか謎な描写ではあるんだけど
232:
>>209
序盤でアムロがガンダム持って逃げて補給無しで何日か過ごしてるからワイはコスパええという印象がある
序盤でアムロがガンダム持って逃げて補給無しで何日か過ごしてるからワイはコスパええという印象がある
251:
>>232
ガンダム持って家出してる時はエネルギー保ってるな
ワイはなんか戦闘中にエネルギーが残り少ないから敵を追えないみたいなシーンがあった気がするから何らかのエネルギーは補充が必要なんやろと思ってたわ
ガンダム持って家出してる時はエネルギー保ってるな
ワイはなんか戦闘中にエネルギーが残り少ないから敵を追えないみたいなシーンがあった気がするから何らかのエネルギーは補充が必要なんやろと思ってたわ
70:
ころころキャラ殺すのはなんか意味あるんか?
いろいろもったいなくないか?
いろいろもったいなくないか?
74:
>>70
殺さなかったら殺さなかったでなんで殺人しないねん
っていうやつマジで多いぞ リアルの知り合いでもそういうやついるし
殺さなかったら殺さなかったでなんで殺人しないねん
71:
続編作りたくないから皆殺しエンドにする
77:
>>71
っぱイデよ
っぱイデよ
73:
シュウジひとりでガンダムの整備するの不可能やろうから何か裏がありそうや
75:
ガンダムのみならずMS用武器の仕入れ全部大変だろ
運び屋がヘボだったのもあるけど解禁用のオプションパーツ手に入れるだけであんな大冒険してどうやってヒート斧とかハイパーライフル買ってんだろうな
運び屋がヘボだったのもあるけど解禁用のオプションパーツ手に入れるだけであんな大冒険してどうやってヒート斧とかハイパーライフル買ってんだろうな
90:
>>75
ポメラニアンズが武器周りまったく新調してないのは不自然やな
実はツテが無いのかもしれんね
ポメラニアンズが武器周りまったく新調してないのは不自然やな
実はツテが無いのかもしれんね
108:
>>90
転がり込んできたガンダムのおかげで勝ちまくりモテまくりした金はどこに消えてんのかな
闇試合で勝って稼ぐのが目的ならもっと設備投資したっていいだろう
転がり込んできたガンダムのおかげで勝ちまくりモテまくりした金はどこに消えてんのかな
闇試合で勝って稼ぐのが目的ならもっと設備投資したっていいだろう
112:
>>108
1話でエグザベが乗ってた時はライフルあったしプラモでビームサーベルもあるのにまだ装備イベントが無いのも“ズラし”やろな
1話でエグザベが乗ってた時はライフルあったしプラモでビームサーベルもあるのにまだ装備イベントが無いのも“ズラし”やろな
79:
殺すのはいいんやけど殺される覚悟を持って金稼ぐのすごい
やっぱガンダムある世界ってちげえわ
やっぱガンダムある世界ってちげえわ
81:
来週の話が結構楽しみではある
📈 今、読まれている記事ランキング!
- 【ネタバレ注意】映画『名探偵コナン 隻眼の残像』ネットの評価!来年の主役も判明【感想】
- 【朗報】BORUTOの最新話で判明したうちはサラダの万華鏡写輪眼、あまりにも強過ぎるwwwww
- 【速報】ワンパンマン原作ONEさん、ついに村田版のブラストに対して公式声明発表wwww
- 【悲報】映画「僕とロボコ」、爆死・・・・・・・・・・・・・
- 【緊急】神の騎士団 VS 麦わら海賊団、開戦wwwwww
- 【朗報】斉木楠雄のΨ難、突然のリバイバルブーム到来wwwwww
- サー・クロコダイルとかいう歴代最弱のボスwwwwwwww
- 馬鹿「片田舎の剣聖がさぁwキモくてさぁw」ワイ「そもそもなろうがキモいやん」馬鹿「へ…?」
コメント
1. 匿名 2025-05-10 00:19
同じ1クールのグリッドマンは面白かったのに、何故ジークアクスはつまらないのか
20年前に放送されたSEEDの足元にも及ばないんだが
ステマガンダムしょうもねぇよ
3. 匿名 2025-05-10 00:20
3強すぎて草
4. 匿名 2025-05-10 02:16
等身大の子供は警察のパトカーが目の前にあったからって乗り込んで運転しないだろ
6. 匿名 2025-05-10 07:02
全ての話がゴリ押しでつまらない
7. 匿名 2025-05-10 08:17
>>4
主人公の頭がおかしいからの理由だけで、物事を強引に進めてるから面白くないんだよな
それなのに考察班(笑)が気取ってるのが最高に気持ち悪い
結局、劣化ファーストなんですわ
8. 匿名 2025-05-10 12:27
考察込みで評価してても、今後その考察が的外れになる可能性もあんだから
今現在わかってることだけで評価した方がいいと思うわ
9. 匿名 2025-05-10 13:34
OPのシャリアの
そろそろ狩るかのシーン好き
10. 匿名 2025-05-10 20:26
エグザベ君NTなのに一般人枠なの草