1:
ジャンプ主人公の姿か?これが…

2:
かっけー
3:
これが本来の悟空だろ
にわかは知らんと思うけど
にわかは知らんと思うけど
4:
じぶん(フリーザ)
こういう表現この漫画やと珍しいよな
こういう表現この漫画やと珍しいよな
5:
この辺のカカロットの語彙はどこで学んだのか気になる
7:
>>5
昔の悟空って普通に語彙豊富だったしな
昔は過酷の意味も知ってたし
昔の悟空って普通に語彙豊富だったしな
昔は過酷の意味も知ってたし
14:
>>7
世界中まわって主鏡したからな
世界中まわって主鏡したからな
13:
>>5
ボキャブラリー豊富になったのは神様のとこで修行してからやないか?
ボキャブラリー豊富になったのは神様のとこで修行してからやないか?
37:
>>5
神様
神様
6:
しかもこのシーン、初めて超サイヤ人になったから気が荒くなってる
8:
あれ?ここで1回超サイヤ人切ってたっけ
10:
>>8
一度切ってバカヤローの前にまたなる
一度切ってバカヤローの前にまたなる
9:
この世で誰も超えるはずのない自分(ビルスの命令で動いてる)
11:
>>9
同人の話すんなよ
同人の話すんなよ
15:
まともな教育受けてないのに文章紡ぐの上手だな悟空
16:
>>15
武天老師に教えてもらってんだろうが……
武天老師に教えてもらってんだろうが……
35:
>>16
官能小説はまともな教育なんか?
官能小説はまともな教育なんか?
17:
>>15
亀仙人のところで勉強してたやろ
亀仙人のところで勉強してたやろ
31:
>>17
エロ本以外も読んでたんやなぁ
エロ本以外も読んでたんやなぁ
18:
スーパーサイヤ人のときは「きさま」呼びだけど
戻ったら「おめぇ」なんやな
戻ったら「おめぇ」なんやな
24:
>>18
超サイヤ人はだいぶ口調変わるからな一人称もオレになるし
慣れてからは変わらなくなったけど
超サイヤ人はだいぶ口調変わるからな一人称もオレになるし
慣れてからは変わらなくなったけど
26:
>>18
酒で酔って気が大きくなるタイプやな
酒で酔って気が大きくなるタイプやな
27:
>>18
あれは当時の声優が言い間違えただけみたいな逸話なかった?
あれは当時の声優が言い間違えただけみたいな逸話なかった?
19:
1話の時点でステンレスっていう単語を知ってるしな
20:
悟空は別に性格良いわけじゃないしな
21:
その後スーパーに慣れたからおめぇ口調になるんじゃね
22:
過酷ってなんだ?
23:
見方によっては優しい、甘いともとれるけどな
25:
スーパーサイヤ人になるとちょっと賢くなるのすぐ無くなったな
28:
>>25
GTの4が性格変わるのはその辺意識してんのかなって思った
GTの4が性格変わるのはその辺意識してんのかなって思った
29:
>>28
でも、じゅうべぇかめはめ波だけは変わらんのよな
でも、じゅうべぇかめはめ波だけは変わらんのよな
50:
>>25
大人になった悟空は基本頭いいだろ
大人になった悟空は基本頭いいだろ
30:
返信したら狂暴になるって設定あったやんけ
32:
むしろスカッとするシーンやろ
33:
アニメでしか悟空知らないやつって常にくそ訛ってるババア声のアホと思ってるよな
原作悟空はかっこいい
原作悟空はかっこいい
34:
定期


36:
ここで変身解いてるのが天才って感じ
コツ掴めばすぐ再現できる
コツ掴めばすぐ再現できる
38:
殺すよりトラウマ植え付けたほうがいいからね
43:
>>38
殺したら殺したであの世で暴れそうで困る
殺したら殺したであの世で暴れそうで困る
39:
これだからサイヤ人は…
41:
こういうやりとりって原作でしか見れないよな
42:
悟空って地味にレスバつよいよね
44:
陰湿で草
45:
急に方言無くなるんやな
46:
フリーザ戦とかいうレスバ合戦

51:
>>46
この後の悟空の今度は俺が貴様を滅ぼすも好き
この後の悟空の今度は俺が貴様を滅ぼすも好き
64:
>>46
「オラそんなことしてねぇし」
「オラそんなことしてねぇし」
47:
超サイヤ人に慣れる修行してないのに性格変わらない悟天がおかしい
48:
普通の大人定期
49:
働かないだけで
家族ドライブに連れてったり
かなり子供を遊びに連れてったりしてくれるんだよな
家族ドライブに連れてったり
かなり子供を遊びに連れてったりしてくれるんだよな
52:
慈悲やん
54:
悟空がゲェジなイメージってほぼアニメのせいだよな
言うてZでも超ほどのゲェジではなかったけど
言うてZでも超ほどのゲェジではなかったけど
55:
オンオフがハッキリしてるだけだろ
少年漫画やと定番やん
普段はおちゃらけてるけどいざという時は頼りになるっていうギャップ
少年漫画やと定番やん
普段はおちゃらけてるけどいざという時は頼りになるっていうギャップ
56:
ドラゴンボール超はずっとトボけてるからなぁ
57:
kkrtはちょっと解釈違いでしたねフリーザの最後
58:
例えばルフィもだけど声優の過度な演技に引っ張られてゲェジ化するってのはあると思うんだよな
59:
超でキャラ崩壊した悟空さ嫌い
62:
>>59
カリスマ性が完全に消え失せたわ
原作悟空はブルマが言ってたようにヤバい状況でもなんとかしてくれそう感があったのに
カリスマ性が完全に消え失せたわ
原作悟空はブルマが言ってたようにヤバい状況でもなんとかしてくれそう感があったのに
60:
こんどは俺が貴様を滅ぼす…!のところマジで好き
61:
そもそも超サイヤ人の時は攻撃的で性格悪いだろ
63:
あるじゃねえか…そんな簡単な方法が…
こういうのが悟空なんだよね
こういうのが悟空なんだよね
コメント
1. 匿名 2025-05-14 21:36
ベジータ信者は引っこめ
人間のクズが
4. 匿名 2025-05-14 21:42
超の悟空はまんま現実世界によくいるクズだからね。
全王(中居正広 松本人志 ジャニー喜多川 石橋貴明の性加害や国民民主党の不倫)には及び腰だったり擁護してザマスやフリーザ フロスト ベルガモ バリーカーン パラガス モロ ヒータ軍 グラノラ RR軍 セルマックス(広末涼子さんや永野芽郁さん&田中圭さん)などには偉そうに怒る連中とまんま同じすぎるんだよなぁ
5. 匿名 2025-05-14 21:45
超の悟空はリアルな世界のクズですからね
全王(松本人志 中居正広 石橋貴明 ジャニー喜多川の性加害や国民民主党の不倫)には及び腰か擁護してザマスやフリーザなど(広末涼子さんや永野芽郁さん&田中圭さんの不倫)には偉そうに怒る連中とまんま同じだし……
6. 匿名 2025-05-14 23:14
宇宙の帝王自称しながら自分より強い敵がゴロゴロいるという
7. 匿名 2025-05-14 23:29
悟空は免許取れるくらいの知能はある
つまり免許すら取れなかった奴より上
8. 匿名 2025-05-15 02:11
これ、悟空のセリフ屁理屈であって答えになってないよな
フリーザの問いは、「罪を犯した者はいずれ裁かれる」という意味であって、悟空の答えだと「力は所詮力によって滅ぼされる」的な感じになってる
その理屈だと気に入らない奴は殺してもいいってことになるし、何だったらお前こそ滅ぼされるべきってなるぞ
はい、論破
9. 匿名 2025-05-15 03:06
ベジータ信者が自演してて草
10. 匿名 2025-05-15 04:37
ベジータアンチは自殺しろ
人間のクズが