
1:
まともに倒した護衛軍ピトーだけってなんやねん、それもゴンの覚醒だから疑惑付きやし
2:
あんなんほぼ夢オチやん
3:
正直グリードアイランド編の方がよっぽど完成度高い
4:
絶対「あいつワシより強くね?」の描写を冨樫は後悔してるやろ

5:
評論家様怒りの批判🤭
6:
そらキルアの父ちゃんが秒速で逃げ帰ってたしな
7:
>>6
そもそもキルアの父ちゃんは護衛軍1人と相打ちできるレベルなのか?
そもそもキルアの父ちゃんは護衛軍1人と相打ちできるレベルなのか?
8:
敵をどうやって倒すかをモチベーションに漫画読み進めてる奴の価値観って卑俗過ぎやろ
9:
暗黒大陸に蟻より強いのうじゃうじゃいる件
10:
キルア「ナニカ王を殺せ」
これで終わるよりはええやん
これで終わるよりはええやん
25:
>>10
融通効かないから世界中の王様殺しそう
融通効かないから世界中の王様殺しそう
63:
>>25
キルアのお願いには意地悪せんやろ
キルアのお願いには意地悪せんやろ
26:
>>10
ナニカで完全に収拾つかなくなっちやった
ナニカで完全に収拾つかなくなっちやった
11:
殴り合いしてる所に現代兵器ポンと出されたらまあ萎えるわな

12:
ヨークシンが銃社会なんやからそんなもんやろ
念能力は雑魚なんよ
念能力は雑魚なんよ
13:
オチは異種同士でも分かり合えることもある、やで
14:
そんな蟻編よりスケールのくそでかい暗黒大陸編はいつ始まるんや

15:
一応暗黒大陸から流れて来たって設定やし良いんやない?
16:
ネテロってアリ編で描かれた人物像とそれ以降で十二神とかが語るネテロ像が別人すぎない?
61:
>>16
十二しんは意図的やろ
十二しんは意図的やろ
71:
>>16
あれパリストン以外が解釈違いやったんやないの
あれパリストン以外が解釈違いやったんやないの
17:
これ見てたせいで宿儺も核兵器で滅却すれば勝てたのかなとか思っちゃったわ
18:
>>17
これ見てたせいっていうか呪術が勝手にパクっただけやろ
これ見てたせいっていうか呪術が勝手にパクっただけやろ
42:
>>17
呪力あれば余裕やろ
呪力あれば余裕やろ
46:
>>42
それ言ったらメルエムだって念纏ってるやろ
それ言ったらメルエムだって念纏ってるやろ
19:
あれ毒抜きでも手下いなかったら死んでたと考えるとあの世界の能力者とか全部しょぼく見えてくる
20:
まあgiのが面白いのはそうやろ
蟻編は道中グダるし
蟻編は道中グダるし
22:
>>20
giとか修行とドッヂボールしか記憶ないで
過大評価やろ
giとか修行とドッヂボールしか記憶ないで
過大評価やろ
23:
>>20
ワイはgiより蟻編の方が好きかな
あの緊張感たまらんわ
ワイはgiより蟻編の方が好きかな
あの緊張感たまらんわ
21:
現状ただの逆張りやな
24:
コムギ…いるか?

27:
グリードアイランドはドッジとゲンスルー戦面白かったな
28:
ビスケの髪の毛食った殺人鬼も良かったやろ
29:
薔薇とかいうあの世界ではわりと使われてるらしい気分悪いクソ爆弾
30:
>>29
メルエムですら瞬殺出来る爆弾を低コストで量産出来る人間の危険低すぎるよなあれSでええやろ
メルエムですら瞬殺出来る爆弾を低コストで量産出来る人間の危険低すぎるよなあれSでええやろ
32:
暗黒大陸やべー言いつつ人間こそいちばんやべーやんってなるのがいいよね
33:
ワイはコムギをもっと美少女に描かなかったのがすげえ勿体なかったと思うわ
盲目設定はすごくいいと思うけどあんな鼻水垂らす必要ある?
ばっちいやん
盲目設定はすごくいいと思うけどあんな鼻水垂らす必要ある?
ばっちいやん
35:
>>33
美女と異形種みたいな創作によくあるステレオタイプが嫌だったんちゃう?
美女と異形種みたいな創作によくあるステレオタイプが嫌だったんちゃう?
60:
>>35
結局それが画的に映えるしな
鼻水はガチでいらんかった 海外リアクション動画とか見ててもそれで顔顰めてる人多かったし
結局それが画的に映えるしな
鼻水はガチでいらんかった 海外リアクション動画とか見ててもそれで顔顰めてる人多かったし
37:
>>33
コムギはあれでええ
軍儀の才能しか無いゴミカスだから物語になるんや
体で金稼げる美人が「負けたら殺して~♥」とか言ってても滑稽やろ
コムギはあれでええ
軍儀の才能しか無いゴミカスだから物語になるんや
体で金稼げる美人が「負けたら殺して~♥」とか言ってても滑稽やろ
38:
>>33
わかってねぇ~
わかってねぇ~
50:
>>33
マジで無能
一緒キモオタアニメだけ見とけよ
マジで無能
一緒キモオタアニメだけ見とけよ
64:
>>33
鼻水垂れ流しの方が医療にアクセスできん途上国の子ども感出るやん
鼻水垂れ流しの方が医療にアクセスできん途上国の子ども感出るやん
34:
続きを連載しないんだから過去を賞賛するしかないんだよ…
36:
大階段が崩れ落ちたってとこすき
39:
その程度で何でもありやないやろ
ナニカという特大のクソがそのすぐ後にあるやんけ
ナニカという特大のクソがそのすぐ後にあるやんけ
40:
キメラアント編で一番面白い巻 大体25巻と答える説
41:
あれ人間側は大して爆弾の影響受けてないのどういう理屈やっけ?
43:
影響受けてコムギ死んどるやんけ
44:
突入直後が面白すぎたから尻すぼみには感じた
54:
あの程度で死ぬ蟻ンコに問題がある
55:
でもおもしれーんだよな蟻編
62:
王位継承戦はあと何年かかりますかね…
65:
核はむしろええと思うけどレイナじゃなくてカイトでしたがクソ
69:
>>65
せめて男キメラアントとして転生してほしかったな
せめて男キメラアントとして転生してほしかったな
66:
ナニカと団長のビジュ劣化クソタイマン
が致命傷すぎる天空闘技場なんかでやるべきじゃなかった
が致命傷すぎる天空闘技場なんかでやるべきじゃなかった
67:
まあ核とかありなら暗黒大陸の敵も核使えばええやんってなるしな
70:
>>67
暗黒大陸の厄災はコロナみたいな感じやろ
暗黒大陸の厄災はコロナみたいな感じやろ
68:
なにがあかんかって「紛争で使われまくってる比較的安価な核兵器」という無駄な設定で今後も出てくる可能性あるしどんな化け物出そうが「最悪薔薇使えばいいじゃん」になるとこよ
今回限りの最新鋭の兵器で良かったろ
今回限りの最新鋭の兵器で良かったろ
72:
普通にネテロが渾身の奥義で倒して自分も反動で死ぬで良かったやろ
最後のコムギとのあのシーン描きたかったから毒でジワジワ…やないとアカンかったんやろけども
最後のコムギとのあのシーン描きたかったから毒でジワジワ…やないとアカンかったんやろけども
74:
>>72
核の爆心地で上半身の形残って意識あるのやばすぎる
核の爆心地で上半身の形残って意識あるのやばすぎる
73:
心臓に埋め込めるぐらい超小型ってとこもあかんわ
爆撃機かミサイルか用意してそこに爆発まで敵を留める必要があるとかならともかく
特攻要員か核兵器から逃れるためだけに特化した念能力持ちでも用意すればゾルディック家だろうが旅団だろうが一撃で殲滅できんじゃんよ
爆撃機かミサイルか用意してそこに爆発まで敵を留める必要があるとかならともかく
特攻要員か核兵器から逃れるためだけに特化した念能力持ちでも用意すればゾルディック家だろうが旅団だろうが一撃で殲滅できんじゃんよ
75:
>>73
心臓が鼓動を止めたら作動するだけで心臓に埋め込んだわけちゃうやろ
心臓が鼓動を止めたら作動するだけで心臓に埋め込んだわけちゃうやろ
76:
コムギはむしろ途中からかわいくなりすぎやろ
まあ嫁が描いてんのかもしれんが
まあ嫁が描いてんのかもしれんが
78:
でも直撃喰らって即死免れてたし復活後の王なら少し痛いくらいになってそうやな
毒だけはどうしようもないけど
毒だけはどうしようもないけど
80:
王クラスなら暗黒大陸でも余裕で生きてけるやろ
81:
身も蓋もないよな
まあキメラアント編が一番おもろかったんやけど
まあキメラアント編が一番おもろかったんやけど
📈 今、読まれている記事ランキング!
- 【ネタバレ注意】映画『名探偵コナン 隻眼の残像』ネットの評価!来年の主役も判明【感想】
- 【朗報】BORUTOの最新話で判明したうちはサラダの万華鏡写輪眼、あまりにも強過ぎるwwwww
- 【速報】ワンパンマン原作ONEさん、ついに村田版のブラストに対して公式声明発表wwww
- 【悲報】映画「僕とロボコ」、爆死・・・・・・・・・・・・・
- 【緊急】神の騎士団 VS 麦わら海賊団、開戦wwwwww
- 【朗報】斉木楠雄のΨ難、突然のリバイバルブーム到来wwwwww
- サー・クロコダイルとかいう歴代最弱のボスwwwwwwww
- 馬鹿「片田舎の剣聖がさぁwキモくてさぁw」ワイ「そもそもなろうがキモいやん」馬鹿「へ…?」
コメント
1. 匿名 2025-05-14 21:11
そりゃあキルアの電撃くらいでキャッキャ言ってる世界なんだから核に比べたら雑魚だろ
2. 匿名 2025-05-14 21:41
とにかくね、私はグリードアイランド編のカードのルールが理解できないんですよ。
ヒソカとクロロの闘いも理解できません。
そんな事柄も理解できないので、ふわふわした気持ちのまま61歳を迎えました。
色んなタイプの若い女の子と、毎日たくさん合体したいです。
3. 匿名 2025-05-15 01:03
よく考えなくても雑の極み定期
なお、瀕死のゴンを更に雑な後付ドラえもんで完治させた模様
4. 匿名 2025-05-15 06:52
カイト転生以外は好き