【神作画】初めて『作画凄え』ってなったアニメwwwww

アニメ

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
怪獣8号
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
神撃のバハムート

54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
わかるこれやわ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
氷菓

7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いもいも
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヴァイオレットエヴァーガーデン

9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ダンボール戦機ウォーズ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
千と千尋
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジブリには適わんよね...
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
けいおん1期
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゆるゆり
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
子供の時NARUTOの作画良い回見て初めて作画というものを意識した

99マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
これやな
松本憲生回やっけか
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
AKIRA

16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
おにまい
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2024年の作画オタク界隈で一番話題になった作品は劇場ならルックバック、テレビならワンピースファンレターやで
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ガンダムUC
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
秒速5センチメートル

22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
マクロスプラス
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
山室作画の時のドラゴンボール

27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ひぐらし二期オープニング
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワンパンマン1期

119マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>24
これ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラゴンボール超とかワンピとか途中から劇的に良くなるのなんなのあれ
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>26
どちらも長峯達也っていう演出家が絡んでる
ドラゴンボール超は途中から監督になって、ワンピースは和の国から監督やってる
ちなみにフィルムZの監督もこの人や

あと最近のワンピースは色んなうまい若手アニメーターを集めてクオリティアップしてる
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
メダロット14話

35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハルヒ
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
空の境界

36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
逮捕しちゃうぞ(OVA)
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Fate

39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アンパンマン
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
本当に凄いと思ったのはプリンセスプリキュアやわ

48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
トムとジェリー
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
旧ハンタのクラピカVSウボォー

60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キルラキルの一話
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
化物語
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
かぐや姫の物語
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
進撃の巨人
66マンガ大好き読者さん ID:chomanga
マクロスフロンティアの1話
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
初めてならサイバーフォーミュラのOVA

94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
ワイもこれかな
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
エウレカ

71マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハガレン
73マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鬼滅

113マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鬼滅からなんかジャンプアニメのレベル上がったよな
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-06 12:56

    悪い意味でヤシガニ
    いい意味でハルヒのバンドシーン

    返信
  2. 2. 匿名 2025-01-06 13:21

    レイアースのOP

    返信
    反応 2件

    3. 匿名 2025-01-06 14:19

    ※2への返信

    無駄な改行ダサい
    ダサいやつがいっても信頼性0

    4. 匿名 2025-01-06 14:30

    ※2への返信

    ↑コイツ
    誰に言ってるの?

  3. 5. 匿名 2025-01-06 13:46

    ジャイアントロボ

    返信
  4. 6. 匿名 2025-01-06 13:49

    初めてだったらエスカフローネのOPもすげぇなって思った

    返信
  5. 7. 匿名 2025-01-06 13:56

    マジェプリ

    返信
  6. 8. 匿名 2025-01-06 14:00

    ハガレンかな
    新も旧もいい

    返信
  7. 9. 匿名 2025-01-06 14:18

    背景と止め絵だけのは微妙だわ
    アニメならしっかり動いてないと

    返信
    反応 7件

    10. 匿名 2025-01-06 14:31

    ※9への返信

    なら、しっかり動いてるアニメ挙げてくれよ

    11. 匿名 2025-01-06 16:55

    ※9への返信

    いっぱいあんだろ教えてもらわないとわかんないのか?

    12. 匿名 2025-01-06 19:13

    ※9への返信

    わっかんないなー
    とくにおまえの頭の中にいくらでもあるという作品はわからんよ~
    だから聞いてるんだよ~ん

    13. 匿名 2025-01-06 19:36

    ※9への返信

    ここにあがってるナルト・ハガレンは動いてるレベルでいいだろ
    (ハガレンはなかったか)
    なんかペラペラ本の美少女のめくってる奴は止め絵ばっかりで微妙やった

    14. 匿名 2025-01-06 20:52

    ※9への返信

    いくらでもあるというなら、ここに挙がってないのを言ってよ
    いくらでもあるんでしょ?

    15. 匿名 2025-01-07 08:10

    ※9への返信

    >いっぱいあんだろ
    いっぱいあるなら教えてよぉ
    いっぱいあるならここに挙がってないものが挙げられるよねぇ

    16. 匿名 2025-01-07 20:00

    ※9への返信

    いっぱいある。はウソかよ

  8. 17. 匿名 2025-01-06 14:30

    最後のは流石に無知すぎやろ

    返信
    反応 2件

    18. 匿名 2025-01-06 17:23

    ※17への返信

    ただ昔はジャンプアニメは原作人気にあやかって低クオリティなのが多かったのは確かだ

    19. 匿名 2025-01-06 18:21

    ※17への返信

    鬼滅からジャンプアニメを見出したんだろ

  9. 20. 匿名 2025-01-06 14:32

    OPEDの作画が良いのは何度も流すから当たり前
    本編で、て話じゃねーのかい

    返信
    反応 4件

    21. 匿名 2025-01-06 15:00

    ※20への返信

    そんなこと誰も言ってないが

    22. 匿名 2025-01-06 15:10

    ※20への返信

    ↑そうかい
    それで?

    23. 匿名 2025-01-07 02:45

    ※20への返信

    OPだけならバクシンガーはすごかったな
    OP詐欺だったけど

    24. 匿名 2025-01-07 05:54

    ※20への返信

    主題歌だけじゃ詐偽と言われるからな
    本編が良くなきゃ意味ねーわ

  10. 25. 匿名 2025-01-06 14:57

    ソウルイーター

    返信
  11. 26. 匿名 2025-01-06 15:03

    なお、鬼滅以降クオリティに力を入れたジャンプは全て爆死してる模様

    返信
  12. 27. 匿名 2025-01-06 15:04

    ノエイン

    返信
  13. 28. 匿名 2025-01-06 16:11

    旧うる星やつらの後藤真砂子作画

    返信
  14. 29. 匿名 2025-01-06 16:34

    WITの進撃
    その後の落差よ

    返信
  15. 30. 匿名 2025-01-06 16:44

    ワイジジイ
    劇場版マクロスかオネアミスの翼

    返信
    反応 2件

    31. 匿名 2025-01-07 20:14

    ※30への返信

    同じく
    その2つにナウシカの王蟲の動きとラピュタのシータを取り戻す場面の4つが作画凄いと子供の時に思った

    32. 匿名 2025-01-07 22:37

    ※30への返信

    オネアミスは8億もかけたんだろ
    ロケットの発射シーンの飛び散るガラス一つ一つに番号ふって全部別々のうごきさせたとか狂気の沙汰だろ

  16. 33. 匿名 2025-01-06 17:47

    崩れて無ければどうでも良いわ
    作画で感動はしない

    返信
    反応 1件

    34. 匿名 2025-01-06 19:14

    ※33への返信

    アンタが感動しない話はしてない
    感動した人の話をしてる

  17. 35. 匿名 2025-01-06 19:10

    昔のセル画で言うなら
    トップをねらえ

    扱われてるテーマがどれもとてつもなくスケールがデカいんだけど
    そこで失笑を誘うことなくテーマ崩壊させることなく堂々と描いている

    返信
    反応 1件

    36. 匿名 2025-01-07 00:23

    ※35への返信

    ああいうのは作画以上に演出が優れてるって言った方が正確だと思う
    冨野作品もそうだし

  18. 37. 匿名 2025-01-06 21:10

    入口って言うと俺はFLCLだなー

    返信
  19. 38. 匿名 2025-01-07 01:13

    銀の匙 柵がすげー

    返信
    反応 1件

    39. 匿名 2025-01-07 12:08

    ※38への返信

    牛か豚か
    柵がすげーのか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です