悟空「そんなつまらん技(気円斬)を使うようじゃ戦う気が起きない」←これクリリンのことバカにしてるだろ

ドラゴンボール
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クリリンの最高傑作やぞ

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
つよすぎるからね
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
操気弾の部分を指摘してるんやぞ


10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>7
それやったらヤムチャをバカにしとるやん
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
ヤムチャはバカにされて当然というか作中でバカにされてるからええやろ
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
そこはまあええやろ
ヤムチャなら殺されてもヤムチャのことかーとならんし
183マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメ版だとセルがこの技使ってて
ヤムチャ「気円斬を操気弾のように操っている!」
悟空「違う、あれはフリーザが使ってた技だ」
ってなやり取りがあったはず
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
格下が苦肉の策で使う技だからしゃーない
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一か八か当たればどうにかなるような技に頼ってることにあきれてるんやぞ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
気円斬を跳ね返したやつっていないの?
かめはめ波を消した敵とかいたけど殺傷力は最強?


24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>21
ジレンが叩き割ってたような記憶がある
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>21
gtで悟空が皿回しみたいに棒で取って投げ返した
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
自分で気円斬の方向に殴っといて伏せろとかいう奴



42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
フリーザのポコチン動いてない?
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
ここで悟空が伏せろって言う流れやっぱ神がかってるわ
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
2枚目の構図ほんまにプロやね
87マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
見やすいしかっこいい
166マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
悟空びっくりしてるやん
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ナッパにもくだらん技とか言われてたよな?
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
ナッパは避けなかったら危なかったんちゃう?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
優しい上司が助言してくれんかったらうっかり死んでたぞ
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これ絶対カミソリみて思いついたろ

44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>29
ゲームやと気円烈斬とかやなかったか?
なんや三枚刃って
124マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
三枚刃は鳥山先生がつけたんやぞ
ゲームとか他のは所詮他人がつけただけで原作ではない
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どんな格上でも当たれば倒せるって超すごいやろあれ
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
クリリンとナッパレベルに差があっても避けたほうがいい技ってのはすごいな
262マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
つまり悟空の方が上だと認めてしまったんや
282マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
セルに弾かれてなかったか
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
なお超



74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
縦からの攻撃に弱いのはしゃーない
283マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
なんやねんこの作画
371マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
GTと超は公式同人だから
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
実際この技って当たりさえすればどんな相手でも真っ二つにできるから普通に優秀だよな
90マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
パワーにたよった変身がスピード犠牲にしてて当たらないから無能って言われてたし当たれば強いは意味ないやろ
94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
気円斬はクリリンの技巧派路線を感じさせたからすき
97マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>94
わかる
その前の拡散エネルギー波も好き
100マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>94
そういや太陽拳も真似してたな
106マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラゴボ世界だと気で剣を作るってありそうであんまないよな
107マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>106
えぇ!?
108マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>106
ベジットが気で作った槍でブウ殺してなかったっけ
121マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>106
まあ滅多に使わんな

109マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラゴンボール超の世界ではフリーザのデスビームより強い光線銃が最強設定

123マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>109
ドラゴボってこの辺分からへんよな
気を貯めるって何のことなのか
全身にまとうのか攻撃の時打力に付与するものなのかそもそも気ってなんやねんって
218マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>109
所詮はウイルス性の心臓病でくたばる雑魚やし
375マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>109
これは悟空が戦い以外で気を緩めすぎるから光線銃に対しても人間と同じ威力で受けてしまうって事やで
115マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>109
デスビームでも当たれば死ぬやろ
152マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ピッコロとクリリンと天津飯とヤムチャって強さ順に並べるとどうなるんや…!?
159マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>152
ピッコロ>天津飯>クリリン>ヤムチャ
やろ


200マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>159
やっぱ天津飯のが上なんか?
ワイはクリリンを推したい
219マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>200
セルやブウを足止めする天津飯のほうが強そうやけど、
ヤムチャ曰く「地球人最強はクリリン」
よって天津飯は宇宙
224マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>200
セル足止めと悟飯ブウの気弾を消したこと、あと界王の修行受けてるのと平和になってからも鍛えてたことからや
地球人最強ってのはソースがヤムチャなのとマーロンの前ってので信憑性に欠ける
216マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>200
クリリンは地球人最強じゃなかった? 天津飯はみつ目だから地球人じゃないってことなんかな
340マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クリリンのが天津飯より強いとかなにをもっていってんの?
セルの足止めしたりブウの身体ちぎったりできた天津飯とセルの素振りかすってクビおれて死にかけたクリリンじゃ格が違うやろ
357マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クリリンが地球人最強云々は、超が始まるまでは天津飯のほうが強いってことでほぼ間違いなかった。
超(公式)で天津飯はクソザコだと証明されてしまったからな。
280マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クリリンや天津飯には界王拳覚えさせても良かったと思う(小声)
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-25 08:57

    ヤムチャの繰気弾が出た第23回天下一武道会の時はクリリン、ピッコロも
    誘導弾タイプの技を使ったし
    昔流行った技など来るとわかってればどうとでもなる自信が悟空にあった。

    気円斬は格下が頼る技のイメージがある
    し宇宙1決める闘いで使われたら興ざめ

    確かに悟空からすればくだらない技だな。

    返信
  2. 2. 匿名 2025-01-25 09:28

    イッチが難癖つけてかまってちゃんしてるだけ

    返信
    反応 1件

    3. 匿名 2025-01-25 10:16

    ※2への返信

    この手のサイトによくあること

  3. 4. 匿名 2025-01-25 09:30

    >ドラゴンボール超の世界ではフリーザのデスビームより強い光線銃が最強設定
    ダイマでもビームや飛行機が最強になりました

    返信
  4. 5. 匿名 2025-01-25 09:47

    藁にもすがる思いで他人の技をパクってるからそんな付け焼き刃は通用しないぜって意味だとワイは解釈してるわ

    返信
  5. 6. 匿名 2025-01-25 09:55

    つまらんっていうのは、追い詰められたからといって、今まで散々バカにしてきた他人の技を使うフリーザの浅はかさを言ってるんだよ
    別にクリリンの技をつまらんと言ってるわけじゃない
    逆上したベジータのグミ打ちみたいなもんだよ

    返信
    反応 8件

    7. 匿名 2025-01-25 13:40

    ※6への返信

    噛ませおしりハゲのグミ撃ちは文字通りただの自棄糞技で敵にも大抵は殆ど通用せず文字通り噛ませおしりハゲになる単なる前触れそのものであるが
    フリーザの切り札は悟空には馬鹿にされたものの当たればタダでは済まぬのは間違い無いし噛ませおしりハゲ等と一緒にするのは幾らなんでもフリーザに失礼であろう

    8. 匿名 2025-01-25 15:05

    ※6への返信

    ↑というような失礼なことをしてると
    イッチは言ってるという話なんだがな
    アンチベジータはベジータの名前が出るだけで逆上してレスするから同類だね

    9. 匿名 2025-01-25 16:52

    ※6への返信

    グミ撃ちは本来強力な技なんだよ。

    ちゃんと見せ場もある。

    23巻p52〜57
    ベジータ対ザーボン

    グミ撃ち炸裂後
    ベジータ「ずいぶんと体力が落ちているじゃないか?ザーボンさんよ、あんたの死はもう近いようだ」
    実力拮抗のザーボン相手に必殺の一撃になり得ないグミ撃ちは
    ボクシングに例えるなら高速ジャブ
    格闘技なら確実に敵に当たるジャブは最も実戦的な技
    必殺ストレートがあればジャブは要らないなんて誰も言わない。
    高速ジャブの如くザーボンの体力を削るグミ撃ちはトドメを刺す力は無くとも重要技。

    銃撃戦に例えるなら機関銃
    漫画ではある程度補正が入ったキャラは
    機関銃当たらない。
    登場人物のスーパーマンぶりをアピールするカマセ扱い
    機関銃が強いのはガンダム、パトレイバー
    るろうに剣心、攻殻機動隊
    リアル系ばっかり
    漫画の機関銃が当たらないお約束は
    登場人物は知らないからリアルに考え実戦的な機関銃を使う。
    登場人物に「何で機関銃使うの?
    ど~せ当たらないのにー」なんて質問したらギャグ漫画だよ。
    漫画的には弾数が少ない状態で勝つ方が映えるから主人公は拳銃、ライフルは使っても機関銃は使わない。
    リアルに考えれば拳銃の100倍は確実に人を殺せる道具だよ機関銃は。

    悟空でさえグミ撃ちは実戦的な技って信じている。
    その証拠が
    34巻p79〜83
    悟空のグミ撃ちを食らったセルの感想
    「この私にバリヤーを使わせたお前の攻撃は評価に値する、
    思いの他にダメージが大きかったぞ」

    設定上は実戦的な技だからこそ
    悟空もセル戦という重要勝負で使いセルも命中率に脅威に感じたからバリヤー張った。
    かめはめ波ならバリヤー貫通したが
    溜め時間長いので当たりにくいからテレポートの不意打ちが必要だった。
    テレポートの不意打ちを使わず当たる
    グミ撃ちは命中率ならかめはめ波より優れているのが理解る場面だな。

    10. 匿名 2025-01-25 17:29

    ※6への返信

    ↑同じグミ撃ちでも対セル戦で言えば悟空のはバリヤーを張らせる程度には効果があったが噛ませおしりハゲのはただの悪あがきそのものだったではないか
    それにザーボン戦は既にクズおしりハゲの戦闘力が上回っていたので仮に格上相手でも当たればタダでは済まぬであろうフリーザカッターとは性能面でも到底比較にならぬ

    11. 匿名 2025-01-25 17:56

    ※6への返信

    23巻p48
    ベジータがザーボンに砂で目潰しするシーンとかあったし実はかなり実力拮抗した闘いであるのが理解る描写だぞ。

    力技で勝つような闘いではなく
    天下一武道会決勝の
    悟空対天津飯や
    悟空対マジュニア

    悟空対初代ピッコロ大魔王
    みたいな
    戦闘力が拮抗している相手を
    戦術、技巧を駆使しと倒す闘いと見て良い。
    ドラゴンボールも戦闘力が高い方が勝つ脳筋バトルばかりやっているわけじゃない。

    拮抗しているからこそグミ撃ち本来のボクシングに例えるなら必殺ストレートではなく相手のたうを削る高速ジャブという使い方が映える名勝負だよ。

    漫画世界では弾数が多い武器はカマセの法則のせいで損しているけど
    連載初期は一発しか撃てなかった気弾が何発も撃てるって本来凄い事なんだよ。

    グミ撃ちの凄さが理解ると
    ベジータ対ザーボンと
    セル対悟空
    がより面白くなる。

    12. 匿名 2025-01-25 18:39

    ※6への返信

    >ベジータがザーボンに砂で目潰しするシーンとかあったし実はかなり実力拮抗した闘いであるのが理解る描写だぞ。

    まあ腐れおしりハゲもあの段階ではザーボンには勝てたものの戦闘力42000のネイルには及ばぬらしいので少なくとも秒殺できる程の圧倒的大差では無いとは思うが
    闘う前からイキリおしりハゲ側のセリフ等に幾分か余裕が感じられたし格上であった事はまず間違い無かろう
    イキリおしりハゲは見通しが甘い事も度々あるが1度変身後ザーボンに惨敗し戦闘力は把握した上でのあの余裕だからな

    何れにしても超サイヤ人の悟空でさえも喰らったらまずい事が確実なフリーザカッターと同列扱いは流石に無理であると思うがな

    13. 匿名 2025-01-25 18:50

    ※6への返信

    また無駄にレスバしとる
    暇人だな
    読む奴レスバしてるお互いだけだろ

    14. 匿名 2025-01-25 21:18

    ※6への返信

    そもそもこのスレグミ撃ちじゃなくてそのフリーザカッターがテーマだろうが
    長々とレスバするにしてもそのグミ撃ちがスレのテーマの時にしろっつーに

  6. 15. 匿名 2025-01-25 11:02

    パワー勝負したいから100%までわざわざ待ってやったのに
    技巧に走ったらそらつまらんだろ
    高出力のエネルギー波みたいなのがこの場合の悟空の思うつまらなくない技

    返信
    反応 4件

    16. 匿名 2025-01-25 17:36

    ※15への返信

    サイヤ人編〜ナメック星編
    悟空23歳
    最も自分の若さに任せた力技を信じたい
    お年頃。

    普通の漫画なら初めて実戦投入された元気玉がベジータを仕留めるはずがまさかの不発
    再び作った元気玉を託されたのは
    若い力で高い戦闘力を持つ悟飯ではなく
    ベテランクリリン
    22巻p122悟空「頑張ってくれ、この気のコントロールは悟飯じゃできない」
    元気玉はデビュー戦のサイヤ人編から
    「若い戦闘力よりベテランの技巧を信じる技」だった。
    この時点では悟飯に戦闘力で抜かれるねなは当分先の悟空にありがたみがわからない技だった。
    ナメック星編に至っては元気玉で倒せないフリーザを100倍重力筋トレの末に手に入れた超サイヤ人の力技で撃破
    「周りの気を集めるせこい技巧等
    オラには必要なかった、筋トレ万歳、若さ万歳力技万歳」って気分だっただろー。
    人造人間編悟空27歳
    リアルアスリートならそろそろ体力のピーク。
    29巻p43ドクター・ゲロ「その後さらに腕を上げたとしても年齢から考えてこれまでのような大幅パワーアップは無理という計算だ。」
    悟空が若い力に屈する未来を預言するセリフ
    35巻p134悟空「生き返らせなくんなくていいや、悟飯は既にオラよりしっかりしてるしな」
    若い力への敗北宣言。悟飯は「そんな事ないよ」と否定するがその場にいる誰も
    悟空の方が悟飯ゆり優れていると理詰めで説得できない

    42巻p165〜166
    悟空35歳「なんだ、わかったぞ、悟飯、ゴテンクスを生き返らせて闘ってもらおうってんだ」
    ベジータ「違う、始めるぞ、元気玉の用意だ」

    地球人の常識からしてもう若いなんて言えない年齢になって初めてわかる、
    老獪なテクニックのありがたみ。
    悟空引退を止める理詰めの説得として完璧。
    ベジータこれても老獪なテクニックで
    若いトランクスよりセル戦で半身吹き飛ばしている武闘家の技巧信者。

    結局周りは悟飯に劣る悟空のパワーしか見てないがベジータだけは技巧も含めて悟空を評価していたというはなし。

    17. 匿名 2025-01-25 21:21

    ※15への返信

    フリーザ戦の話してる時にセル戦やブウ戦の話持ち出すなよ鬱陶しい
    あんたの長文なんか真面目に読んでる奴誰もいねえんだわ
    いるとしてもベジータが持ち上げられた時にベジータ叩きたいだけのあのベジータアンチくらいだろ
    ついでに言えばクリリンは悟空の1歳上なんだからサイヤ人戦はまだまだ若者だよ

    18. 匿名 2025-01-25 22:17

    ※15への返信

    若い悟飯(5歳)
    ベテランのクリリン(24歳)

    ぶっちゃけクリリンは悟飯がそれなりの年の少年になったセル編でもお子ちゃまに見える件

    19. 匿名 2025-01-26 07:01

    ※15への返信


    「ナメック星編の話をしている時に、
    人造人間編やブゥ編の話」

    スレタイから「若い悟空はパワー合戦したいから技巧勝負したフリーザに失望した
    」が理解る。

    ブゥ編悟空は「人造人間編、ブゥ編悟空は
    若いヤツは既に自分よりパワーがあるし
    技巧で勝負に考えを変えなきゃやっていけない」に変わっている。

    スレタイはから「技巧よりパワーを信じたいお年頃」というテーマを読み解いて
    悟空だって年を取れは技巧派に転向する
    を説明してみた。

    サイヤ人編クリリンは社会的には若いが
    自分より若い悟飯にパワーで既に抜かれており伸びしろでは既に絶望的
    アスリートやっていると社会的若さとは別に選手としての若さを意識するようになるらしい
    技巧で生き延びる
    ナメック星編では
    パワー、若さに任せた行動力の悟飯
    技巧、経験豊富な故の判断力のクリリン
    という補い合う関係は
    元気玉から始まったと言って良い
    という

  7. 20. 匿名 2025-01-25 12:47

    格上が格下相手に敬遠や隠し球するようなもんだからな

    返信
  8. 21. 匿名 2025-01-25 14:40

    ナメック星破壊しても自分は生きれる←保険を使う悪手こそ、気円斬ぽいその技も結果自分が切られたって戦いには不利になっても死なないという保険を見越して、悟空には二度もそんな自分に有利でずるい技出すことにつまらんといったんじゃないか?
    結果そのつまらん技で大ダメージを受けるブーメランぷり。しぶとさはすごいけどそんなんでも勝てないフリーザ、哀れを見越してたんかな。

    返信
    反応 4件

    22. 匿名 2025-01-25 15:46

    ※21への返信

    本来ブーメランを投げた本人にはダメージ負うことなどない
    なのにネットじゃブーメランは投げたほうもダメージになると勘違いが蔓延してるね

    23. 匿名 2025-01-25 16:33

    ※21への返信

    ダメージ云々はコメ主が言ってるだけでネット上でよく使われてるのは狩猟道具のブーメランじゃなくて遊具のブーメランでしょ
    言葉をボールに例えるのと同じだけどボールと違って相手に届かず自分に戻ってくるって感じで

    24. 匿名 2025-01-26 10:25

    ※21への返信

    >>相手に届かず自分に返ってくる
    ブーメランだと反応してくるのは言われた相手なので届いてるよね?
    相手に届いてないならスルーされてるはずだよ

    25. 匿名 2025-01-26 13:37

    ※21への返信

    ブーメランって言った本人がお前のことやんって相手or周りから突っ込まれる現象ってだけだろ
    ↑↑の相手に届かないってのは言葉じゃなくて意味がってことなら合ってるよ

  9. 26. 匿名 2025-01-25 16:16

    と言うかあの時点で悟空はクリリンの気円斬見たことあったっけ?
    唯一見れそうなのは大猿ベジータに握りつぶされ中だけだったような・・・?
    あの時は流石に見る余裕ないだろうし・・・

    返信
    反応 1件

    27. 匿名 2025-01-25 18:51

    ※26への返信

    ハナクソほじるちからもなくても
    意識はあるから見るくらいはできるだろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です