「ハンター証を売れば7代遊んで暮らせる」 ワイ「はえ~」 協専ハンター「仕事がない。選挙で協会を変える」

ハンターハンター
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
う~ん

3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハンター試験に受かるような実力があるならいくらでも稼げるのでは?
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
念使えるだけでもスポーツで無双できるやんな
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
7代はやりすぎや
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
売るメリットって金だけやったっけ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
天空闘技場に行けば無双できるのでは?
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>6
ないぞ
その場のノリで受かるやつもおる
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
序盤からインフレさせすぎたな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
懸賞金ハンターのツェズゲラが金目的だけでグリードアイランド攻略してるのタイパ悪すぎる🥺
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
確かにそれはそうや
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そもそもなんでピンハネされてるのにハンター協会を経由して依頼を受けてるんや?
まるで底辺の派遣社員やん
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あの世界って念の存在すら知らない大金持ちが沢山いるっぽいし変な世界だよな
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>1
国よって価値が違うやろ
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
(貧乏な国で)7代遊んで暮らせるやろ
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あの世界の一月の必要生活費って幾ら位なんやろ
キャラが各々飯食ってるシーンは何個かあったが
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
当時30そこらのオッサンがノリで考えた話やぞ?
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
20代で幽遊白書完結してるのやばすぎやろ
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
ファーw
ワイは35過ぎて何にも成し遂げてないのに凄すぎやろ
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
生活レベルもあがるし目的のために人雇ったりで金が必要になるんちゃう
普通の仕事してもそこまで金は稼げんからスポンサーおらんとしんどいんかも
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
仕事が好きでやっとるんやろ
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヒソカが40点とか言ってたろ

要は試験官の気分で合格するやつもいるんだから能力ないやつもいる
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
条件つければ金粉少女が作れるんやし能力者が10人くらい集まれば金には困らなそうやけどな
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
買う方は何目的なんや?
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
暗黒大陸編で「ハンター証を売っても妹の治療費が高すぎて払えない」って言ってたキャラ居たよな
ジンが口座に振り込んだやつ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
正確には治療をしてくれる病院の経営費だな
見捨てちまえそんなんって感じだが
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
他所行きゃいいだけの話だよな
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
そんな経営危ういところなんて医療技術低いよな機器買えないんだから
別のとこでいいな
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
念とかいう謎に隠蔽はされてるのにマフィア程度でも使えるガバガバ技術
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画に整合性を求めるのは愚か者だけだよ
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
7代遊んで暮らせる額って日本円でいくらくらい?
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>33
普通に暮らすなら生涯2-3億円
んで遊んで暮らすとなると10億として70億ぐらいやないか
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そもそも売れるとしても絶対違法だよな
名義貸しなんだから
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
本人以外しか使えないから完全コレクション用や
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
でも質屋に入れるのは合法だからな
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
昔はそう言われてたけど今はもう地に落ちてる…みたいなね
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
(最低でもシングルになり)ハンター証を売れば(それまで築き上げた資産や財産で)7代は遊んで暮らせる やぞ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
協専てパリストンが囲ってたハンターだろ
実際は暗黒大陸ガチ勢だっただけ
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
金じゃなくてハンターの仕事がやりたいんだろ
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
念使える奴全員ハンター試験受けてライセンス売ればいいのにな
天空闘技場のしょぼい念使いですら念なしのゴンやキルアじゃ勝てないレベルなんだからモタリケ君でも試験合格余裕やん
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
あいつらいうて戦闘用の念使うキチガイやぞ
普通のやつは戦闘用の念なんか覚えんやろ
グリードアイランドみたいなのに興味示すチー牛なんてなおさら
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
目でゴンを追えないレベルやぞ
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
念使えるだけじゃマラソンも寿司もクリアできないやろ
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ライセンス売れば遊んで暮らせるのに
グリードアイランドとかいうクソみたいなゲームで賞金貰おうとしてた連中アホ過ぎんか?

大天使みたいなカードが欲しいならまあしゃーないが
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
(ある程度の箔や実績のある)ハンター証なら売れば7代遊んで暮らせる
という意味だったりして
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>57
コレクションにしてもやっぱ星付きハンターのがええやろな
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハンターライセンス売るのって口座売るくらいアホなことや
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
逆にライセンス買う奴は何目的だよ
偽造も出来ないんやろあれ
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-02-19 20:04

    その設定を考えたのは何年前か
    わかってんのか!

    返信
  2. 2. 匿名 2025-02-19 20:52

    ハンターを信者は高尚で突っ込んではいけない漫画としたいみたいだけど
    実際はジョジョと同じく突っ込みながら見る漫画だからな

    返信
  3. 3. 匿名 2025-02-19 21:18

    売れば7代遊べる割には質屋の担保としては無利子とはいえたったの1億なんだよな

    返信
    反応 4件

    4. 匿名 2025-02-19 21:33

    ※3への返信

    質屋に強盗が入らんように保険とか山ほどいるんや

    5. 匿名 2025-02-20 01:03

    ※3への返信

    ゼパイルいわく、売るならケタ2つは違うらしいから100憶か
    まぁ働かずに7代いけるか?

    6. 匿名 2025-02-20 06:46

    ※3への返信


    そんだけあればいけそうやね
    でも7代遊んで暮らせるって言うと凄い額に感じるけど100億って言われるとそんなもんかって思っちゃう

    7. 匿名 2025-02-20 07:04

    ※3への返信

    7代先なんて物価や情勢がどうなってるかわからんやん

  4. 8. 匿名 2025-02-19 21:34

    まぁこの設定で金目当てでハンターする奴は出せなくなったな・・・逆に金目当てでハンターしてる奴はいないと言いたかったんやな、うんうん

    返信
  5. 9. 匿名 2025-02-19 21:49

    ハンター受かる実力あっても
    裏試験通らない念能力ないとハンターとしてはすぐ死ぬだろ
    逆に持ってるだけで狙われるからなおさら死期が早まる

    返信
  6. 10. 匿名 2025-02-19 22:56

    ハンター証(ライセンス)で7代遊んで暮らせるはやりすぎ?
    そんなおかしいか?相場ってそういうものやん
    供給少なくて需要が多いんだろ

    レオリオの場合、国立医大ですでに大金が無償になってるし
    手放すやつのほうがバカな世界なんだろ

    返信
    反応 1件

    11. 匿名 2025-02-19 23:22

    ※10への返信

    ビヨンドの部下の鬼太郎の話見る限りじゃ明らかにそんな値段じゃ売れそうにないから

  7. 12. 匿名 2025-02-19 23:04

    契約金70億+αとして考えたら一流スポーツ選手ってことでまぁ無理ない金額設定にも思えるけどな
    年棒+スポンサーフィーで年収数十億の選手なんてざらにいるし

    返信
  8. 13. 匿名 2025-02-19 23:14

    どうせハンターライセンス売ったら売却者ハンターがやってきて殺されるんでしょ?

    返信
  9. 14. 匿名 2025-02-20 01:21

    ハンターの価値が下がりすぎてライセンスの価値も暴落したよな
    裏試験合格できるレベルでも小銃で大ダメージ食らうし
    ランクとしてはゴン=ビルなのが納得いかんよ
    ハンター1級~10級くらいに分けて考えて、その上にシングル・ダブルとかあるなら分かるけどさ
    部下が昇進したら上司も一緒に昇進するシステムもおかしいし

    返信
  10. 15. 匿名 2025-02-20 02:53

    協専ハンターは実利よりヘンなプライド優先させてライセンス売って金に換えようとしないんじゃないかという気がする

    返信
    反応 2件

    16. 匿名 2025-02-20 06:48

    ※15への返信

    変なプライドじゃなくてプロになる奴はライセンスで何かをするために手に入れてるわけだからライセンス目的ではないから金に換えるって発想にならんのやろ
    落ちぶれた場合を除いて

    17. 匿名 2025-02-20 08:21

    ※15への返信

    なにかをする目的という実利のためにライセンスとったのに
    売るという発想になるのはおかしい

  11. 18. 匿名 2025-02-20 14:05

    グリードアイランドはクリア報酬500億だから分かるんだが、
    天空闘技場のフロアマスター前のファイトマネーが一番破綻してる気がするんだよね。

    返信
    反応 1件

    19. 匿名 2025-02-20 21:47

    ※18への返信

    考えて設定してないからね

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です