
1:
絶対そこまでの才能やないやん
21:
6歳…?
24:
6歳って小学1年生やぞ
26:
早熟や
2:
忍としてはシカマルレベルや
3:
戦時中やから無理矢理昇進させられるという背景がある
4:
>>3
オビトが下忍な時点で言うほどやろ
オビトが下忍な時点で言うほどやろ
10:
>>4
当時のオビトはクソ雑魚じゃん
当時のオビトはクソ雑魚じゃん
5:
ナルト世代が化物なだけで
くない伸ばせるだけのカスとか、顔以外に何の能力もない女忍者とか
そんなゴミでも上忍になれた世代やで
くない伸ばせるだけのカスとか、顔以外に何の能力もない女忍者とか
そんなゴミでも上忍になれた世代やで
8:
>>5
ナルト世代より上は人材不足だからな
ナルト世代より上は人材不足だからな
7:
紅先生でもなれる常任
9:
その頃の回りの忍者のレベルが低かったんやろ
11:
そもそも上忍が弱いやん
大した才能も努力もしてないキバにタイマンで負ける音の四人衆が4人がかりで2人ボコせるんやで
上忍1人はキバ2人分の価値しかない
大した才能も努力もしてないキバにタイマンで負ける音の四人衆が4人がかりで2人ボコせるんやで
上忍1人はキバ2人分の価値しかない
13:
>>11
音の4人衆は得意分野なら上忍レベルあるってシカマルがいってたぞ
音の4人衆は得意分野なら上忍レベルあるってシカマルがいってたぞ
28:
>>11
上忍は任務明けでチャクラほぼ空やったからなあ
上忍は任務明けでチャクラほぼ空やったからなあ
90:
>>11
特別上忍じゃなかったっけ
特別上忍じゃなかったっけ
12:
裏設定ではイルカ先生も上忍になれたらしいぞ
本人が断ったらしいが
本人が断ったらしいが
27:
6歳で中忍になる才能が有りながら上忍まで6年もかかってるんだな
14:
寧ろ6年も停滞してるのダサいな
15:
メンタルが評価されてやろ
16:
写輪眼なかったらエビスレベルやろ
17:
さらにもう一発!

18:
下忍→中忍→上忍→?
みたいにその上の序列がないから上忍もLv.1から100以上までおるんやろ
みたいにその上の序列がないから上忍もLv.1から100以上までおるんやろ
19:
ガイとカカシ以外の上忍ってなんかした?
22:
>>19
いうて自来也も上忍ちゃうの?
いうて自来也も上忍ちゃうの?
23:
>>19
ダルイは活躍してたやん
ダルイは活躍してたやん
29:
>>19
アスマは飛段と一対一なら勝ってたからね
アスマは飛段と一対一なら勝ってたからね
20:
実力より任務こなしたかどうかだろ上忍って
34:
強さ以前に中忍って部隊長任せられるってことやしな
6歳では無理があるわ
6歳では無理があるわ
25:
現実世界の課長とか部長とかも同じだろ
30:
上の世代の見込みある奴死にすぎやしな木の葉
31:
大切な人間はみんな殺されたから
33:
上忍もピンキリやからな
上忍でも守護忍十二士クラスになれば3500万両の懸賞金がかけられる
上忍でも守護忍十二士クラスになれば3500万両の懸賞金がかけられる

40:
>>33
火影の息子補正あって500なの恥じろよ
火影の息子補正あって500なの恥じろよ
42:
>>33
最後のコマの隣のやつ(アンタの首が高いのは3代目の息子だからだろ…)って思ってそうな顔しとるわ
最後のコマの隣のやつ(アンタの首が高いのは3代目の息子だからだろ…)って思ってそうな顔しとるわ
35:
デカい戦争があって学徒動員されてたことにしろ
36:
軍人は戦争がないと出世できんからな
ナルトの平和な時代とは条件が違いすぎる
ナルトの平和な時代とは条件が違いすぎる
38:
そもそも上忍の才能ってなんや
強いことか?紅先生見るに違うっぽいんやが
強いことか?紅先生見るに違うっぽいんやが
48:
>>38
元々求められてるスキルは中忍は小隊長、上忍は大中隊長って感じの隊長としての素質やろ
元々求められてるスキルは中忍は小隊長、上忍は大中隊長って感じの隊長としての素質やろ
39:
これって結局イタチのことなん?

44:
>>39
他にいないからな
他にいないからな
43:
>>39
ボルトのことじゃね
ボルトのことじゃね
68:
>>43
草
草
41:
ナルト世代がチートかと思ったら木の葉丸もヤバかったしな
BORUTOでどうなったんかは知らんけど
BORUTOでどうなったんかは知らんけど
45:
イタチなんか5歳で火影のヒルゼンより頭良かったらしいぞ
いや5歳に知能で負ける火影ってどうなんやって突っ込みたくなるけど
いや5歳に知能で負ける火影ってどうなんやって突っ込みたくなるけど
49:
>>45
飛段とたたかったときもすぐ能力見抜いてたからなイタチ
シカマルより頭いいだろうな
飛段とたたかったときもすぐ能力見抜いてたからなイタチ
シカマルより頭いいだろうな
52:
>>45
幼少期の時点で木ノ葉を見て回って六道仙人の意思を理解してうちはの石碑が偽と分かってるからな
幼少期の時点で木ノ葉を見て回って六道仙人の意思を理解してうちはの石碑が偽と分かってるからな
46:
イタチが火影になれよ
65:
>>46
その頃のうちははクーデター画策するようなカス集団だから…
その頃のうちははクーデター画策するようなカス集団だから…
51:
イタチとかいう盛りに盛られる男
体が元気ならスサノオ完全体も出来たとかなりかねない
体が元気ならスサノオ完全体も出来たとかなりかねない
53:
じゃあカカシはアカデミー入った時点で中忍だったってこと?
60:
6歳で中忍なった割にアカデミーで同世代のガイとかオビトみたいな当時落ちこぼれ組と絡んでる回想あるの謎や
62:
>>60
あれのせいでハヤテとか3歳で中忍試験受けてることになるからな
滅茶苦茶
あれのせいでハヤテとか3歳で中忍試験受けてることになるからな
滅茶苦茶
63:
カカシ先生って絶対写輪眼無い方が強いよな
燃費悪すぎやろアレ
燃費悪すぎやろアレ
64:
>>63
神威なかったら写輪眼ない方が強いわ
紫電で雷切の弱点消してるし
神威なかったら写輪眼ない方が強いわ
紫電で雷切の弱点消してるし
75:
木の葉丸天才やろ
逆に猿飛一族のアスマってなんやったんや
逆に猿飛一族のアスマってなんやったんや

92:
>>75
仲良くなりたいから握手しよって言った手から螺旋丸出す卑劣
仲良くなりたいから握手しよって言った手から螺旋丸出す卑劣
89:
>>75
めっちゃデカいおっpい揉んでるみたい
めっちゃデカいおっpい揉んでるみたい
94:
>>89
草
草
77:
カカシってボルト時空でもまだ46歳なのに引退はやくね
80:
>>77
まだ就任時の綱手より若いから余裕で火影復帰したらええのに8代目シカマルってなんやねん…
まだ就任時の綱手より若いから余裕で火影復帰したらええのに8代目シカマルってなんやねん…
93:
>>80
水影より格落ち感あって草
水影より格落ち感あって草
81:
6歳に従うおっさんとか嫌や
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-18 20:20
まあ聖闘士星矢も主人公たちは14歳とかで黄金連中に至っては大半が10歳以下の時に就任してるしな
昔のジャンプ作品はそういう無茶な年齢設定もあったのでカカシも影響を受けてるって事やろ
2. 匿名 2025-04-18 20:28
カカシはイタチ以上に人を殺してて
メンタル弱い家系の一族やろ
なんで精神が壊れなかったんだろ?
3. 匿名 2025-04-18 20:29
オビトの形見の写輪眼に囚われたせいで成長が停滞した気がするわ
万華鏡写輪眼は確かに強いけど、通常写輪眼は燃費最悪な眼ってだけじゃん
親父も強かったらしいし片目を失わず真っ当に成長した方が強くなってたと思う
4. 匿名 2025-04-18 23:14
作者が描けなかったんだね
5. 匿名 2025-04-19 01:05
いや別にカカシの才能を疑うわけじゃないけど
忍びって強さだけじゃなくて指示能力とかコミュ能力とか状況判断能力とか
そういうのを総合した上での役職ちゃうの?
強かったら誰でも上忍になれるん?
12歳に命令される中年サラリーマンとかどうよ?
そんなん絶対里抜けしまくるやん