
1:
一巻あたりの発行部数
1位 鬼滅の刃 652万部
2位 DRAGON BALL 619万部
3位 SLAM DUNK 548万部
4位 ONE PIECE 468万部
5位 北斗の拳 370万部
6位 NARUTO 347万部
7位 呪術廻戦 344万部
8位幽☆遊☆白書 263万部
9位るろうに剣心 258万部
10位スパイファミリー 257万部
11位 DEATH NOTE 250万部
11位 僕のヒーローアカデミア 250万部
13位 HUNTER×HUNTER 221万部
14位 約束のネバーランド 210万部
15位コブラ 192万部
1位 鬼滅の刃 652万部
2位 DRAGON BALL 619万部
3位 SLAM DUNK 548万部
4位 ONE PIECE 468万部
5位 北斗の拳 370万部
6位 NARUTO 347万部
7位 呪術廻戦 344万部
8位幽☆遊☆白書 263万部
9位るろうに剣心 258万部
10位スパイファミリー 257万部
11位 DEATH NOTE 250万部
11位 僕のヒーローアカデミア 250万部
13位 HUNTER×HUNTER 221万部
14位 約束のネバーランド 210万部
15位コブラ 192万部
2:
本当にギリギリ足りてない模様
3:
まあ将来的には確実に入るだろうけど
4:
歴代で見ると作品数凄まじいし
そこの11位って無茶苦茶すごいやんけ
そこの11位って無茶苦茶すごいやんけ
27:
>>4
普通にレジェンドやね
普通にレジェンドやね
5:
こう見ると富樫やべーな
19:
>>5
だからこそハンタの現状は勿体ないと感じてしまうわ・・・
ちゃんと連載していれば
だからこそハンタの現状は勿体ないと感じてしまうわ・・・
ちゃんと連載していれば
6:
北斗って集英社の分だけなんかな
7:
呪術とかマジで鬼滅ブーストの申し子みたいな存在凄いな
漫画も映画も内容の割に売れ過ぎやろ
漫画も映画も内容の割に売れ過ぎやろ
8:
スパミリーはジャンプラだから除外
9:
コブラこんな売れてたんや
108:
>>9
どうせ寺沢武一の全作品累計を勘違いしてコブラのみと表記したニュースサイトのせいやと思う
どうせ寺沢武一の全作品累計を勘違いしてコブラのみと表記したニュースサイトのせいやと思う
10:
コブラすげぇな
35:
コブラってそんな強かったんか
11:
ハイキューって入らんのやな
29:
>>11
国内のみで155万部くらいだから海外分次第って感じ
国内のみで155万部くらいだから海外分次第って感じ
13:
まだアニメ控えてるし抜けそうやな
52:
>>13
海外でも強いから根強く伸びていきそう感はある
海外でも強いから根強く伸びていきそう感はある
14:
銀魂ってここに入らないんだ
31:
>>14
銀魂はアニメが強かった作品やからね
漫画はそこまででもなかった
銀魂はアニメが強かった作品やからね
漫画はそこまででもなかった
60:
>>14
銀魂は累計7300万部÷77巻=95万部
銀魂は累計7300万部÷77巻=95万部
16:
すまんあんま関係ないけど実売部数って調べられへんの?
21:
>>16
オリコンの数字くらいでしか分からんな
それも2008年以前の作品は入らない
オリコンの数字くらいでしか分からんな
それも2008年以前の作品は入らない
18:
SPY×FAMILY売れすぎだろ
20:
>>18
まあまあおもろいししゃーない
まあまあおもろいししゃーない
24:
ヒロアカの数字って確か全世界発行部数よな
44:
>>24
鬼滅呪術スパイ以外は全部海外込み
鬼滅呪術スパイ以外は全部海外込み
32:
歴代トップ15に2作品送り出す冨樫よ
25:
ハンタは勿体ないよなあ
ちゃんと連載してれば
ちゃんと連載してれば
39:
>>25
言うてもう一生分の金はあるやろうし急がなくてもええと思ってそう
言うてもう一生分の金はあるやろうし急がなくてもええと思ってそう
64:
>>39
なんとか完結まで見せて欲しいわな
なんとか完結まで見せて欲しいわな
26:
プリは後半のせいか
ソウルソサエティまでなら歴代一の漫画なのに
ソウルソサエティまでなら歴代一の漫画なのに
40:
>>26
1番売れてた時でも国内巻割150万くらいで今のヒロアカの国内と同じくらいやぞ
1番売れてた時でも国内巻割150万くらいで今のヒロアカの国内と同じくらいやぞ
69:
>>40
連載当時は知らないが今調べたら累計13000万の74巻だから巻割175.6でそれより多いな
連載当時は知らないが今調べたら累計13000万の74巻だから巻割175.6でそれより多いな
46:
これが真の十傑な?
1位 ONE PIECE 5億
2位 ドラゴンボール 2億6000万
3位 NARUTO 2億5000万
4位 SLAM DUNK 1億8500万
5位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5650万
6位 鬼滅の刃 1億5000万
7位 BLEACH 1億3000万
8位 ジョジョの奇妙な冒険 1億2000万
9位 僕のヒーローアカデミア 1億
9位 北斗の拳 1億
9位 呪術廻戦 1億
12位 キャプテン翼 9000万
13位 HUNTER×HUNTER 8400万
14位 キン肉マン 7400万
15位 銀魂 7300万
1位 ONE PIECE 5億
2位 ドラゴンボール 2億6000万
3位 NARUTO 2億5000万
4位 SLAM DUNK 1億8500万
5位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5650万
6位 鬼滅の刃 1億5000万
7位 BLEACH 1億3000万
8位 ジョジョの奇妙な冒険 1億2000万
9位 僕のヒーローアカデミア 1億
9位 北斗の拳 1億
9位 呪術廻戦 1億
12位 キャプテン翼 9000万
13位 HUNTER×HUNTER 8400万
14位 キン肉マン 7400万
15位 銀魂 7300万
49:
>>46
ヒロアカ入ってるやん
ヒロアカ入ってるやん
47:
スラムダンクってこんな売れてんだ意外
っていうより巻数が少ないから有利なのか?
っていうより巻数が少ないから有利なのか?
50:
>>47
巻数少ない上に完全版も出てるからな
巻割は単行本の巻数で割ってるのに巻数違う完全版の部数も含んじゃってるから指標として破綻しとる
巻数少ない上に完全版も出てるからな
巻割は単行本の巻数で割ってるのに巻数違う完全版の部数も含んじゃってるから指標として破綻しとる
55:
>>47
完全版とか文庫版とか込みやから古い作品は有利や
まぁスラダンは完全版アホほど売れてたからすげぇんやが
完全版とか文庫版とか込みやから古い作品は有利や
まぁスラダンは完全版アホほど売れてたからすげぇんやが
53:
北斗の拳の時代で入ってるのすげーな
引き伸ばしまくりで末路は酷い有様やったのに
引き伸ばしまくりで末路は酷い有様やったのに
59:
少子化してなければもっと売れたと思う
63:
>>59
今って少子化やし漫画に限らず子供向けのコンテンツは大変やなって思うわ
逆になろうみたいなジジババ向けは覇権やけど
今って少子化やし漫画に限らず子供向けのコンテンツは大変やなって思うわ
逆になろうみたいなジジババ向けは覇権やけど
70:
スラダンの何がすごいって作者が電子拒否ってるから紙の売上でこれってことよな
電子解禁したらもう5000万部は追加するやろ
電子解禁したらもう5000万部は追加するやろ
89:
>>70
発行だから全部紙だろ
むしろ電子がないからスラダン有利やんけ
発行だから全部紙だろ
むしろ電子がないからスラダン有利やんけ
93:
>>89
発行部数は最近普通に電子混じっとるぞ
酷いのやと無料公開やセールや単話売りなんかも計上しとる言われとる
発行部数は最近普通に電子混じっとるぞ
酷いのやと無料公開やセールや単話売りなんかも計上しとる言われとる
97:
>>93
Web漫画はそれ多いって聞くな
Web漫画はそれ多いって聞くな
72:
ちなみに進撃の巨人は巻割411万部
74:
ヒカ碁が入らんのか
82:
ジャンプ縛りなのはデビルマンに破壊されるのが怖いからですか?w
巻割
デビルマン 1000万部
鬼滅の刃 652万部
ドラゴンボール 619万部
スラムダンク 548万部
ワンピース 454万部
鉄腕アトム 435万部
進撃の巨人 412万部
タッチ 385万部
北斗の拳 370万部
ナルト 347万部
呪術廻戦 333万部
鋼の錬金術師 296万部
幽遊白書 263万部
るろうに剣心 258万部
東京リベンジャーズ 258万部
スパイファミリー 257万部
名探偵コナン 257万部
美少女戦士セーラームーン 256万部
巻割
デビルマン 1000万部
鬼滅の刃 652万部
ドラゴンボール 619万部
スラムダンク 548万部
ワンピース 454万部
鉄腕アトム 435万部
進撃の巨人 412万部
タッチ 385万部
北斗の拳 370万部
ナルト 347万部
呪術廻戦 333万部
鋼の錬金術師 296万部
幽遊白書 263万部
るろうに剣心 258万部
東京リベンジャーズ 258万部
スパイファミリー 257万部
名探偵コナン 257万部
美少女戦士セーラームーン 256万部
116:
>>82
デビルマンもデビルマンシリーズ累計やで
デビルマンもデビルマンシリーズ累計やで
106:
ワイくん「本気で絵描いたよ」 1ヶ月で5000いいね
堀越くん「絵描いた」 1時間で20万いいね
堀越くん「絵描いた」 1時間で20万いいね
112:
>>106
絵描いてる時間で負けてる定期
絵描いてる時間で負けてる定期
113:
>>106
ワイくん凄すぎやろ
ワイくん凄すぎやろ
122:
DEATH NOTEって単巻250万部なんか
やべーな
やべーな
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-18 21:15
スパイファミリー、15巻かそこらでこれは凄いな
デビルマンもシリーズ累計と言ってもそのシリーズ作品はそこまでヒットしてないやろ
知らんけど
3. 匿名 2025-04-18 21:18
僕ヒデの記事、久しぶりに見たわ
あったなこんなの
5. 匿名 2025-04-18 21:27
ランキングみるたびに北斗すげえなって思ってしまう
6. 匿名 2025-04-18 21:28
まずジャンプの看板として必要な初版100万部突破したことがない
故にミリオンDTと蔑称がつけられてる
9. 匿名 2025-04-18 21:29
40巻時点での数値だから、41巻と42巻を足したらもっと数値が上がるやろ
10. 匿名 2025-04-18 21:47
ハリー・ポッター「巻割とかいう言い訳草ぁ」
11. 匿名 2025-04-18 22:03
ネットは売上だけで優劣を決めるのが好きな奴が多いな
スラダンなんて日本でいくら売れてると言っても東アジアしかまともな人気がないし
アメリカではスラダンより黒子の方が人気があるらしいしハイキューも欧州で人気があるそうだからな
もっと多角的に物事を見て決めようぜ
14. 匿名 2025-04-18 22:20
ヒロアカって空気で終わったな
15. 匿名 2025-04-18 22:20
ヒロアカって空気で終わったな
17. 匿名 2025-04-19 02:43
なんか終わった後に単行本で読んだら最近の漫画にしては珍しく真っ当な王道展開で締めててびっくりしたわ
内容面白い割に連載中になんであんま話題になんなかったん?
19. 匿名 2025-04-19 08:16
ハンターはもう続きは道楽でしか描かれないやろなあ
本人の稼ぎだけでも金に困らないだろうに
嫁は桁違いに稼いでたみたいだし(冨樫談)
20. 匿名 2025-04-19 08:48
デスノート全12巻で凄すぎやろ
21. 匿名 2025-04-19 14:30
看板 鬼滅 DB スラダン ワンピ 北斗 ナルト 呪術
中堅 幽白 るろ剣 ヒロアカ デスノ ハンタ 約ネバ
ネットの奴らが言うにはヒロアカは中堅らしいし看板と中堅の認識はこんな感じでいいな