ジャンプラのルリドラゴンとかいう漫画があまりにもつまらなさすぎて笑ってしまう

ルリドラゴン

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんで笑ってしまうかというと、話のつまらなさに対して絵は抜群に上手いから

この作者は漫画家になるために一生懸命絵の努力はしたのに、脚本のための勉強や自分の思想を深める鍛錬や経験は一切積んでこなかったんだね
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
嫉妬や
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
イカ娘よりマシや
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
嫉妬やない
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
何で龍の特性を小出しで伝えるのか
あらかじめメモかなんか渡して、そうなったときの対応策とかも教えておけばええやんけ


6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
上手いのにキャラにメリハリがなくてみんなモブみたい
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
属性がいっぱいあってグッズ化とかも映えそうなんよな
つまんねぇけど


7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあええがな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まだ若いんだからええやないか
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一部のやばい人にターゲットにされてるよねこの漫画
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
お前らめっちゃ持ち上げてたよな

12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
笑ってしまうならつまらなくないやん
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
想像以上に人気出ちゃって設定練るために休載してたのかと思ったらガバガバでそんなことなかった

14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そりゃだって高校中退やもん
ワンピースに憧れて漫画描き始めて漫画に人生費やすために高校辞めて上京してきた子供に
これ書けば売れるからって言って女子高生もの書かせたジャンプ編集が悪い
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
絵書くことしかしてこなかったからやろ
少子化もっと進んで三四十代デビュー増えたらもっとマシになると思っとるわ
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
イカ娘みたいに話壊滅的なの自覚してさっぱりと明るい話を描いた方がいい
物語作れん人間が描く平穏で楽しいだけじゃない日常ものはマジでキツい
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>16
これ
冷笑系が話書いてもつまらんだけや
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キャラの名前が何一つ覚えられない
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作つければええねん
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-04-27 18:28

    絵も別に絶賛するほど上手くはないよね

    返信
    反応 2件

    2. 匿名 2025-04-27 21:27

    ※1への返信

    うまいからこれだけ売れたのに休載して劣化しちゃったという。(本人も自覚あり)画力がというより個性や雰囲気が良い。

    3. 匿名 2025-04-27 22:42

    ※1への返信

    ルリドラ読切版の前のcount overっていう読切を読んでみ
    話は別に、だけど絵はガチで上手いから

  2. 4. 匿名 2025-04-27 19:16

    サンデーの亜人漫画のほうが完全上位互換だわ

    返信
    反応 2件

    5. 匿名 2025-04-27 21:28

    ※4への返信

    あっちは話作るのうまいからなあ

    6. 匿名 2025-04-28 00:40

    ※4への返信

    あっちはギスギスも無いしな

  3. 7. 匿名 2025-04-27 19:32

    とあるひとりの女の子がドラゴンになっても
    みんな受け入れてくれる優しい世界のほのぼの漫画
    と思っていた時期が俺にもありました

    返信
  4. 8. 匿名 2025-04-27 19:32

    ギリギリのラインを攻めてる感じ出してるけど実はそうでもない漫画
    うっかりくしゃみと一緒に出した火炎で同級生を焼き殺すくらいの事態に発展して欲しい
    最終的には人類に絶望したルリvs地球連合軍で良いだろう

    返信
  5. 9. 匿名 2025-04-27 19:46

    1話目あたりは面白かった
    学園物にもっていった編集が無能なのか

    返信
    反応 1件

    10. 匿名 2025-04-27 22:19

    ※9への返信

    『まちカドまぞく』というお手本がいかに優れていたかってことだな

  6. 11. 匿名 2025-04-27 19:56

    一巻読んだ時にワクワクして面白かったんだけど、長期休載して再開したら、もうつまらなく感じてしまった

    返信
  7. 12. 匿名 2025-04-27 20:28

    つまらないなら読まなければいいのに…

    返信
    反応 3件

    13. 匿名 2025-04-27 22:07

    ※12への返信

    最初は面白かったけど、今はつまらなくなったってだけの話でしょ笑
    最初からつまらないならその感想でもいいけど、文脈読めて無さ過ぎでしょ笑

    14. 匿名 2025-04-28 08:27

    ※12への返信

    別に何も反論になってなくない?今もうつまらないなら読まなければいいじゃん?文句言いながら読んでるなんて馬鹿なん?

    15. 匿名 2025-04-28 16:34

    ※12への返信

    批判されるのを見るのが嫌なら鍵付きのSNSにでも引き篭もってろよ笑
    読む前からつまらないと判断出来るエスパーはお前の頭の中にしかいないよ笑
    読んだ上でつまらなかったと評価されただけの話だろ繊細外耳君笑

  8. 16. 匿名 2025-04-27 20:43

    初期設定をそのまま違う漫画から持ってきてるんだからどういう理屈でそうしてるか考えたこともないんだからどうやっても面白くはならんわな

    返信
  9. 17. 匿名 2025-04-27 21:34

    読み切りの後の話が読みたかったわ。
    父ドラゴンと会う展開。

    返信
  10. 18. 匿名 2025-04-27 23:13

    ガチアクタもこれ
    絵満点話0点

    返信
  11. 19. 匿名 2025-04-27 23:14

    1巻は文句なく面白かったんだよなぁ
    休載開けてから「ん?」ってなった

    返信
  12. 20. 匿名 2025-04-28 06:47

    なんかドラゴンより学園生活描きたい感がすごいよな

    返信
  13. 21. 匿名 2025-04-28 11:14

    バトル展開になってドラゴントーナメントやらないだけ頑張ってるよ
    俺は応援してる

    返信
  14. 22. 匿名 2025-04-28 11:59

    何も始まらないし何も進まない

    返信
  15. 23. 匿名 2025-04-28 13:28

    自分は結構好きだけどな。
    身体的、精神的に健常者とは違うって子が居て、そういう子が世の中に居るってことを知ったり、触れ合ったりする事がどういう事なのかというコミュニケーションの話として。
    ただ、そのまんまだと差別的でアレな話になるので、ドラゴンという突飛なデフォルメしてるんだろうと思う。

    返信
    反応 1件

    24. 匿名 2025-04-28 17:20

    ※23への返信

    そういう捉え方でも読めるから最初は注意深く読んでた、
    けど残念ながらこの作者にそんな意図は含んでない事が判明してきたから自分は離れた。
    更に言及すると障害者は実在する人々なんだから、わざわざファンタジーに比喩表現するのは失礼だと思う。
    せめて「君と宇宙を歩くために」みたいに病名を明記せずとも〝こういう人もいるんだ〟って受け入れていくのを読者にも促す方向性なら評価できた。

  16. 25. 匿名 2025-04-28 15:34

    1巻は買った
    1巻は

    返信
  17. 26. 匿名 2025-04-28 18:33

    少なくとも最新話付近は粗が目立ったな
    先生の立場を知って、自分から「私がみんなに絶対危害を加えないように~」ってやっておいて
    同じ話の中で、明らか異常な状態になるまで、変異をそのままにしてるのはどういうつもりなのかよくわからなかった

    返信
  18. 27. 匿名 2025-04-28 23:08

    まぐれで売れたから自分がなんで売れたのかわからず、軌道修正もできない
    若年すぎて売れたのもよくないな

    返信
  19. 28. 匿名 2025-04-28 23:17

    最近は扉絵に男キャラをでかでかと描くようになってて
    作者の逆張りというか
    読者の思い通りになんてしてやらないみたいなひねくれた心を感じる

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です