1:



2:
みんな大好き
3:
うれしそう
4:
タンク弁償しろよ
5:
なお
6:
タンクの水量が違うだけやろ
26:
>>6
もはや水量関係ないシーンなのに理解してなくて草
もはや水量関係ないシーンなのに理解してなくて草
77:
>>6
エアプは黙っとれ
エアプは黙っとれ
10:
ここすき
15:
誰が弁償したんや?
20:
改めて見ると普通に迷惑で草
16:
焦って呪印に頼るアホ
22:
ナルトのほうが殺す気あるとしか思えない威力だったというね
23:
螺旋丸食らったら内蔵グチャグチャになるのグロすぎやろ
24:
病院の屋上の対角線上にタンクある設計よくわからんよな
好きなシーンだけど
好きなシーンだけど
126:
>>24
別に対角線上じゃないやろ
別に対角線上じゃないやろ
25:
ナルトは手加減してこれなんか?
32:
>>25
この時点では影分身しないとちゃんと撃てないんじゃなかったっけ
この時点では影分身しないとちゃんと撃てないんじゃなかったっけ
27:
冷静にみたら1枚目の下2コマシュール過ぎやろ草
28:
実はナルトのタンクの方が壊れててサスケが嫉妬するシーンや
30:
先に仕掛けたのサスケだけど螺旋丸作ってたからしゃあなしで千鳥発動しただけよなこれ
NARUTOが悪い
NARUTOが悪い
33:
ここは心理描写も上手かったよなぁ
34:
サスケってこんな顔だっけ
AKIRAに出てきそう
AKIRAに出てきそう
36:
この辺の岸影ってキレキレやったよな
39:
>>36
1部終わりまではほんま良かった
1部終わりまではほんま良かった
37:
なんかこの後に即サスケ居なくなって
最終戦までずっっっっと敵やから
未だにコイツを味方として認めてない
最終戦までずっっっっと敵やから
未だにコイツを味方として認めてない
946:
>>37
言うてもこのシーン19巻とかそこらやで
言うてもこのシーン19巻とかそこらやで
38:
これどんな結末やっけ?忘れたわ
44:
>>38
ナルトとサスケ両方片腕吹っ飛んでおわり
ナルトとサスケ両方片腕吹っ飛んでおわり
46:
>>44
いやそこじゃなくてこの水タンクのやつ
いやそこじゃなくてこの水タンクのやつ
49:
>>46
実は裏側みるとタンクの水全部なくなってるくらいの大穴あけてた
実は裏側みるとタンクの水全部なくなってるくらいの大穴あけてた
47:
>>46
螺旋丸受けた方は裏側が破裂してた
螺旋丸受けた方は裏側が破裂してた
48:
>>47
ありがとう記憶なさすぎるわこのへん
ありがとう記憶なさすぎるわこのへん
42:
文明の発展度合いがわからん
50:
>>42
水道電気ガスは普通に揃っとるくらいや
水道電気ガスは普通に揃っとるくらいや
60:
>>42
昭和後半の日本ぐらいはある
昭和後半の日本ぐらいはある
66:
>>42
普通に90年代くらいの文明ちゃうか
ボルトやとネットとか整備されてるし
普通に90年代くらいの文明ちゃうか
ボルトやとネットとか整備されてるし
51:
これイタチの教育の結果やけど正しかったんか···?
54:
>>51
イタチもワイのやってきたことは失敗や言うてたやんか
イタチもワイのやってきたことは失敗や言うてたやんか
59:
ここまではれよ

65:
>>59
ここすき
ここすき
71:
>>59
こんなん人体に当たったら絶対死ぬよな
こんなん人体に当たったら絶対死ぬよな
82:
>>59
同じ里の仲間に向ける威力じゃないね…
同じ里の仲間に向ける威力じゃないね…
104:
>>59
才能の差と自分にこれ当てようとしたので絶望したシーン
才能の差と自分にこれ当てようとしたので絶望したシーン
169:
>>59
殺す気だったのか?
殺す気だったのか?
237:
>>59
イタチにボコられて焦ってる上に自分から喧嘩ふっかけてこれやからな
イタチにボコられて焦ってる上に自分から喧嘩ふっかけてこれやからな
304:
>>59
そもそも蛙口寄せしてる時点で格が違う定期
そもそも蛙口寄せしてる時点で格が違う定期
432:
>>59
よくカブト死ななかったな
よくカブト死ななかったな
62:
>>59
シンプルに画力が高い
シンプルに画力が高い
64:
誰も言わんけどあの世界観でゲームまで出てくるの違和感しかないよな
75:
>>64
いや1巻から普通に文明的やで
あと忍者の里はあの世界でも特殊な地域で他ではスーツ着たりしとるで
いや1巻から普通に文明的やで
あと忍者の里はあの世界でも特殊な地域で他ではスーツ着たりしとるで
78:
>>64
日常的なシーンやと近代的な文明が普通に出てくるし別に違和感ないで
元からそういう世界観なだけや
日常的なシーンやと近代的な文明が普通に出てくるし別に違和感ないで
元からそういう世界観なだけや
68:
ペイン倒した時点ではけっこうナルトとサスケに差があったよな
74:
イタチ「サスケ伸び悩んでるなあ…せや!ちょっとチャチャ入れに行ったろw」
214:
>>74
これすき
これすき
79:
>>74
腕おって蹴り入れて月読は草
腕おって蹴り入れて月読は草
86:
>>79
サスケは教育としてカカシ先生にもする必要あった!?
サスケは教育としてカカシ先生にもする必要あった!?
131:
>>86
ああでもしないと逃してくれないからしゃーない
ああでもしないと逃してくれないからしゃーない
85:
サム8のせいで馬鹿にされがちやけどこの頃の岸本って漫画の魅せ方が天才的に上手いわ、誇張抜きで
ここの対比演出とかもすき


ここの対比演出とかもすき



101:
>>85
ここから螺旋丸修行あたりの絵が一番好きやわ
その後は映像意識したコマ割になってくし
ここから螺旋丸修行あたりの絵が一番好きやわ
その後は映像意識したコマ割になってくし
550:
>>85
この辺りは映像的な演出とかも上手かったのにどこで変になったんやろ
この辺りは映像的な演出とかも上手かったのにどこで変になったんやろ
119:
>>85
これは岸影ですわ
これは岸影ですわ
88:
ほんま画力エグいわ
175:
ワイ最近読み直してるけどマジで漫画が上手いって感じたわ
呪術とかチェンソとか漫画としてのレベルマジで低いんやなって思わされた
呪術とかチェンソとか漫画としてのレベルマジで低いんやなって思わされた
90:
NARUTOの作者なんで新作やらんのや
NARUTO終わってからなんも出してないよな?
このひとが新作出したら社会現象級のヒットするやろ
NARUTO終わってからなんも出してないよな?
このひとが新作出したら社会現象級のヒットするやろ
94:
>>90
サム8...
サム8...
109:
こんな漫画上手いやつがなんでああなっちゃったんや
132:
未だにジャンプでコイツを超える悪役デザイン出てない説

145:
>>132
こいつ急にクソデレて味方面し始めてわけわからん
こいつ急にクソデレて味方面し始めてわけわからん
158:
>>132
決着付けずなあなあになっていつの間にか味方になってるの鬼龍みたいだな
決着付けずなあなあになっていつの間にか味方になってるの鬼龍みたいだな
227:
>>132
なお
なお

232:
>>227
わりと真面目に許されないことしてきたけど許された謎のおっさん
わりと真面目に許されないことしてきたけど許された謎のおっさん
235:
>>227
里の人から命狙われるレベルやろ
里の人から命狙われるレベルやろ
270:
>>227
本当に色々ありすぎ定期
本当に色々ありすぎ定期
147:
サスケ闇落ちさせたのは意外やったけど
アニオリやら映画でめちゃくちゃ困った上、2部でのサスケの扱いも迷走してたし
作品全体の損失でかそう
アニオリやら映画でめちゃくちゃ困った上、2部でのサスケの扱いも迷走してたし
作品全体の損失でかそう
183:
>>147
いやあれは正解ちゃう?
それがあったからこその深みやろ
あれが無かったら単なる脇役だったよ
ベルセルクでグリフィスが闇落ちしない話を望むようなもんやそれ
if物としてはありやけどな
いやあれは正解ちゃう?
それがあったからこその深みやろ
あれが無かったら単なる脇役だったよ
ベルセルクでグリフィスが闇落ちしない話を望むようなもんやそれ
if物としてはありやけどな
195:
>>183
いやあのまま闇落ちしたのは全然良かったと思っとるよ
問題は2部で全く魅力無い蛇だか鷹だかのチーム率いて迷走し続けたこと
いやあのまま闇落ちしたのは全然良かったと思っとるよ
問題は2部で全く魅力無い蛇だか鷹だかのチーム率いて迷走し続けたこと
205:
>>195
それはそう
なんならパーティーくまず1人狼を貫いてほしいよなキャラ的に
それにあいつらまったく活躍せんかったし
それはそう
なんならパーティーくまず1人狼を貫いてほしいよなキャラ的に
それにあいつらまったく活躍せんかったし
184:
サスケ奪還編とかいうナルトのピーク
189:
>>184
これが20巻くらいで全部が80巻くらいあるのバグやわ
これが20巻くらいで全部が80巻くらいあるのバグやわ
190:
>>184
忍界大戦まではおもろいやろ
忍界大戦まではおもろいやろ
194:
ナルトがチートすぎてサスケが可哀想やったよな
ナルトが術覚えたら常人の何倍もの出力出せるんやしそらサスケも病むわ
ナルトが術覚えたら常人の何倍もの出力出せるんやしそらサスケも病むわ
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-30 08:38
確かアニメの影響受けてコマ割りが変わったんだよな
2. 匿名 2025-04-30 11:55
岸影は元々アニメーションを意識して描写ができる天才
ただし設定等話を書くのは斜め上明後日の方向に跳ね飛ぶ
有能な編集者がいたからナルトは伸びに伸びた
3. 匿名 2025-04-30 13:17
雷属性だから水に効果抜群なのにこの程度の破損だからな
この時点のサスケは糞雑魚だよ
5. 匿名 2025-05-01 04:23
原作=編集だったからやろ