1:
作者が鷹見くんでんほり始めてからクソつまらなくなった模様

3:
男キャラの動かしやすさには勝てなかったか

4:
たかみくんの性格変わったのほんまクソ
2:
実際の楽曲使われたら何か恥ずかしくなる
5:
最初から個別にスポット当たってるしんほった訳ではないやろ既定路線や
それで失速するならしゃーないやろ
それで失速するならしゃーないやろ
6:
所詮カバーだしなぁ
7:
カバーでイキってるのほんま恥ずかしい
8:
持ち直してきたと思ってた
9:
厘が何か企む→話進む→厘が何か企む→話進む
ずっとこれやん
ずっとこれやん
11:
新田先輩がぽっと出過ぎて感情移入できんわ
鷹見みたいにそれっぽいの前からあったならともかく
鷹見みたいにそれっぽいの前からあったならともかく
10:
ヨンスをメインから外したのなんでなん?
15:
>>10
ヨンスがはずれるのは既定路線でむしろ出番復活した方じゃね?
ヨンスがはずれるのは既定路線でむしろ出番復活した方じゃね?
12:
ハロウィンライブが長すぎるのはあるけど普通におもろいやん
13:
先輩だせ
14:
男女混合部活のドロドロ人間関係あるあるネタが尽きたらもうただのバンド漫画やし
16:
ヨンスおらんとつまらんわ
26:
ヨンスすきなやつってヨンスみたいなやつだろ
17:
アニメ化は既定路線だろうけどどう考えても成功しないよな
キャラデザがアレなうえに曲もカバーだし話も微妙
集英社はよくこんなのステマしようと思ったな
キャラデザがアレなうえに曲もカバーだし話も微妙
集英社はよくこんなのステマしようと思ったな
18:
でも次にくるから…
21:
鷹見「でもお前は違うやろ(ギロッ」
このお前って誰のことや
このお前って誰のことや
22:
ベースの子すき
24:
4巻まで持ってるけど失速してるんか
25:
粗めのフォントで歌詞書いて迫真のライブ演出飽きたわ

29:
はとちゃんがボーカルのバンドを作る!!とか突拍子もないことやり出すのが面白かっただけ
30:
なんかずっと演奏始まっては途中で回想挟んでるよねこの漫画
28:
先輩の過去話いらんかったな
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-30 09:40
男はいらん
2. 匿名 2025-04-30 10:55
最初から大したことない
3. 匿名 2025-04-30 11:24
読んだことないけどコピバンで回想って恥ずかしくないん?
4. 匿名 2025-04-30 12:04
jkがバンドやってるのでンホってる奴らの声がデカかっただけでしょ
けいおんやボッチロックと見てる層同じなんじゃないの
8. 匿名 2025-04-30 12:23
キャラクターがいいねこの漫画、厘ちゃんすげぇおもしろくて好きだわ
あとやっぱヨンス
9. 匿名 2025-04-30 13:59
残当と言わざるをえない
10. 匿名 2025-04-30 15:17
惰性で読んでるくらいだな
ジャンプラにありがち
11. 匿名 2025-04-30 17:22
昔の知ってる曲でてきておっさんが懐かしみ、演奏中の回想シーンを繰り返すってだけだから物語自体はタイトル通りのふつう
12. 匿名 2025-04-30 17:57
なんで話題になってたか分からない
13. 匿名 2025-04-30 18:01
怪獣8号もそうだけど初動だけ成功すればあとはどんな酷い出来でも売れるのが約束されてるからな
これも売れるよ
14. 匿名 2025-04-30 18:37
失速というほど加速した覚えもないが、ぼちぼち面白い
15. 匿名 2025-04-30 21:40
まだはとっちが覚醒してなく見えるのがね
夜の漫画読みはなろうに慣れすぎて展開遅いと失速とか言っちゃうんだよ
16. 匿名 2025-05-01 12:23
あの失速したって言ってるのに失速したアレは出されてないのはどういうギャグ?
もしかして俺が失速だと思ったら失速なんだ!っていうただの主観?
17. 匿名 2025-05-02 15:08
鷹見がイキッてる割にやってるのがコピバンでオリジナル曲じゃないのが…
放課後ティータイム以下ってことでしょ?
19. 匿名 2025-05-05 00:36
メインキャラの演奏は必ず回想挟むのいい加減辞めて欲しい