
1:
こいつ好きなやつおらんやろ
40:
おはベルトルト
39:
アルミンは髪切ったのちょっと残念やわ

3:
アニメ3期までしか見てないけど結構いいポジいない?
ここから評判落とすんか?
ここから評判落とすんか?
12:
>>3
そう
超大型巨人を継承してからとことん失敗ばかり
そう
超大型巨人を継承してからとことん失敗ばかり
4:
別に好きではない
大嫌いってわけでもないが
大嫌いってわけでもないが
5:
ほどよく男っぽくていい
6:
中性的なのが良かったのに髪切るなよ
ミカサといい年月の経過を表現するのに髪の変化に頼るな
ミカサといい年月の経過を表現するのに髪の変化に頼るな
19:
>>6
チー牛極まりすぎやろ
いつも同じでとか言ってカットしてもらってそう
チー牛極まりすぎやろ
いつも同じでとか言ってカットしてもらってそう
7:
2年前までは成長枠感があった
マーレ侵攻編では…
マーレ侵攻編では…
8:
頭ベルトルトの末路
9:
ベルトルトさんw
10:
正直1回死にかけるところで泣いたわ
エレンがアルミンの功績を挙げまくってそうだろミカサ!!って言うところほんま泣ける
エレンがアルミンの功績を挙げまくってそうだろミカサ!!って言うところほんま泣ける

11:
メタいこと言うとエレンもアルミンもミカサも舞台装置やろ
主人公、話を動かす係、戦闘要員
それだけや
主人公、話を動かす係、戦闘要員
それだけや
13:
>>11
もう漫画とか楽しめてなさそう
もう漫画とか楽しめてなさそう
16:
>>11
フィクションとかどういう気持ちで見てるの
フィクションとかどういう気持ちで見てるの
17:
>>11
中学生かなw
中学生かなw
22:
>>13>>16>>17
進撃は特別その辺舞台装置として必要なキャラに絞ってるやろ
トリコやワンピは別に必要ないキャラもメイン格でバンバン出てくるし
進撃は特別その辺舞台装置として必要なキャラに絞ってるやろ
トリコやワンピは別に必要ないキャラもメイン格でバンバン出てくるし
24:
>>11
名作はキャラが自分の意志で動いてるように見えると言うし進撃は違ったんだろうね
名作はキャラが自分の意志で動いてるように見えると言うし進撃は違ったんだろうね
31:
>>24
いや、進撃はそこは不自然じゃないよ
戦闘要員のミカサを意思のない操り人形にして話を動かすアルミンを臆病で消極的にすることによって話の都合で動くキャラでも性格的に自然に動くようになってる
いや、進撃はそこは不自然じゃないよ
戦闘要員のミカサを意思のない操り人形にして話を動かすアルミンを臆病で消極的にすることによって話の都合で動くキャラでも性格的に自然に動くようになってる
14:
前半はエレンより魅力あるやろ
21:
海までは一番好きなキャラや
20:
頭ベルトルトになってからポンコツすぎる
15:
エルヴィンに世界の真実を知って欲しかったわ
18:
頭ベルトルトになってからのこいつってアニに発情して同胞の戦闘員皆殺しにした以外なんかやった?
23:
でも最後のジークの説得はアルミンじゃなきゃ無理やったやろうな
27:
作者ですらエレンアルミンの書き方に途中まで困ってた風やったしな
28:
頭ベルトルトになってからも特に失敗してないのになんでアルミンだけこんなにバカにされるんや
コニーの方がヤバいやろ
コニーの方がヤバいやろ
32:
>>28
いうてこいつ会話会話言ってマレー編の最初らへんはそこまで活躍してなかったやろ
いうてこいつ会話会話言ってマレー編の最初らへんはそこまで活躍してなかったやろ
35:
>>32
マーレ編活躍してないのはみんなそうじゃん
エレンの尻拭いさせられぱなしやねんから
マーレ編活躍してないのはみんなそうじゃん
エレンの尻拭いさせられぱなしやねんから
29:
キャラが自分の意思で動いてるように見えるかって結局その見る人のキャラ解釈次第だよね
自分の解釈(予想)通りにキャラが動かなかったら「キャラが脚本の都合で動かされてる!」ってなる
自分の解釈(予想)通りにキャラが動かなかったら「キャラが脚本の都合で動かされてる!」ってなる
30:
エルヴィンの代わりに調査兵団を補佐すると思ったのにハンジに任せっきりだったよな
33:
エレン!て叫びながら走ってるイメージしかない
34:
まぁいいじゃん
もう終わった漫画だよ
もう終わった漫画だよ
38:
>>34
反省点洗い出せば次世代の覇権漫画の参考になるやろ
反省点洗い出せば次世代の覇権漫画の参考になるやろ
36:
最後のエレンとアルミンの会話改変はあんまり好きやない
43:
アルミンが超大型化してるのはしっくりこない
41:
ミカサアルミンに関しては最後に無理矢理役割与えようとして滅茶苦茶なっとるわ
なんでアルミンが道に行けんねんご都合すぎるやろ
なんでアルミンが道に行けんねんご都合すぎるやろ
44:
こいつがパラディ島の問題に対して当事者意識持ってたらエレンも記憶で見た未来通りに進むの躊躇してたと思う
マーレ編ではハンジの次にゴミやね
マーレ編ではハンジの次にゴミやね
42:
まあ普通ならエルヴィンかアルミンっていうならエルヴィンなんやろうな
26:
エルヴィン生存ルートも見たいわ
📈 今、読まれている記事ランキング!
- 【ネタバレ注意】映画『名探偵コナン 隻眼の残像』ネットの評価!来年の主役も判明【感想】
- 【朗報】BORUTOの最新話で判明したうちはサラダの万華鏡写輪眼、あまりにも強過ぎるwwwww
- 【速報】ワンパンマン原作ONEさん、ついに村田版のブラストに対して公式声明発表wwww
- 【悲報】映画「僕とロボコ」、爆死・・・・・・・・・・・・・
- 【緊急】神の騎士団 VS 麦わら海賊団、開戦wwwwww
- 【朗報】斉木楠雄のΨ難、突然のリバイバルブーム到来wwwwww
- サー・クロコダイルとかいう歴代最弱のボスwwwwwwww
- 馬鹿「片田舎の剣聖がさぁwキモくてさぁw」ワイ「そもそもなろうがキモいやん」馬鹿「へ…?」
コメント
1. 匿名 2025-05-06 16:03
ウォールマリアは良かったじゃん
臆病だったベルトルトが目覚めたようにアルミンも真価を発揮して
アニが女型って気が付いてなかったら終わってたろ
2. 匿名 2025-05-06 16:08
頭ベルトルトになってからキャラの魅力までベルトルトに落ちた悲しきキャラ
4. 匿名 2025-05-06 16:09
アルミンがイジめられて
エレンが助けに行くと
一緒についてくるミカサを見て
イジメっ子がビビってるのを
エレンがオレにビビってると
勘違いしてるの好き
5. 匿名 2025-05-06 16:11
ネタキャラとして有名なのは何人かいるけど魅力的なキャラって誰かいたかなってレベル
6. 匿名 2025-05-06 17:06
アルミンどころか後半は登場人物は駒のような扱いで前半に存在した魅力的なキャラはほぼ居なくなってた
エレンヒストリアリヴァイが特に酷い
7. 匿名 2025-05-06 17:56
エルヴィンを選ばなかった事で叩かれてたアルミンについて作者は自ブログでアルミンの魅力について語ってたのを否定するのかい?
8. 匿名 2025-05-06 18:22
こう言う人に
どんな漫画アニメでもいいので、あなたの魅力的なキャラクターって誰ですか?
と聞いて
答えてくれたことはないよ
11. 匿名 2025-05-06 19:03
仕方ないけど青年になってからは声変えてほしかったな
12. 匿名 2025-05-06 21:18
エルヴィンよりアルミンを生かすところがいやお前ら友達贔屓してるだけやんとしか思えんのがな
14. 匿名 2025-05-06 23:14
君のせいで大変なんだからの時がピーク
15. 匿名 2025-05-07 00:15
エレンと道で会話する時のアニオリのセリフは結構すきやで