響けユーフォニアム3期アニメリアタイ勢「うわぁああああ脚本家が改変したあああああ」ワイ「そうなんか」

漫画総合

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最近3期見たんだが
これ良改変では?
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
てっきりネットのトーン的にセクシー案件かと思ってたわ
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
久美子曇らせる必要あったか?
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>3
ハッピーエンド見たければそういう作品はいくらでもあるじゃん?
ユーフォはビターというかワビサビなのが昔からの良さなのでは?
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クロエとかいう都合良すぎる舞台装置が気になって仕方ない
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
だめだ人少ないわ
時期を逸しすぎたな
一気見派なんだがせめて1クール放送終わった直後に見るべきだった
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
演奏シーンカットしすぎ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>7
っていう評判を聞いてて
まあ青葉のせいなんやろうなって思ってたけど

実際見てみたら尺ギチギチなのと
あとは人間ドラマメインにしたいからなのかなとは思ったわ
1期は吹奏楽が主役だったけど
3期は久美子が主役というか
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
意味のない存在と化した修一くん
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
修一がいることで
久美子と麗奈があくまで友情だということが分かりやすくなるぞ
修一おらんかったら麗奈だけ二股になってしまう
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作なぞるだけなら原作見ればいいと思うんだけどね
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
ワイは今まで原作改変で成功した例をほとんど見てこなかったせいで
原作改変は監督や脚本の傲慢だと思ってたけど
今回のユーフォ見て意見変わったわ

大切なのは原作を変えないことではなく
原作者と脚本のコミュニケーションとコンセンサス
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1期だけで良いわ
なんならおもいでミュージックだけ買えば良い
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
2期を分割2クールカウントで1期に含めてる感じか?
流石にあすかパイセン卒業とタイトル回収までは認めないと
急進派が過ぎるだろw
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作知らんから改変がどうとか分からんけど単純に1期2期と比べてめちゃくちゃつまらなくなってた
見ない方がいいわ
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
君は見た結果言ってるんだろうし
ワイが既に見てることも読み取れると思うが
一体誰に向けて言ってるんや?
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>16
どれくらいつまらないか表現しただけだよ
よくある言い回しでしょ?
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作のまま黒江が負けるんじゃマジでいる意味無いから良改変すぎるわ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>18
ワイは原作こそ真由が底知れないまま終わったからこそ
久美子が真由に人として勝ちきれなかったエンドだと思ってる
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
多分だけど
けいおん、ラブライブ的なものを求めてる層ほど
どんどんそこから乖離していって楽しめなくなるのかもな
1期はギスギス"も"あるだけど
2期以降はギスギスをメインで楽しむコンテンツになってくし
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作の黒江真由意味不明すぎて絶対万人受けせんしな
原作者は意味不明な女が好きすぎるんや
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
原作とアニメの真由って性格違うよなあれ

原作はリアルでは逆にいそうな女ではあって実在感はあるけど
可愛いから許されてるけど本音は絶対言わず
人当たりは良くて陽キャ側にいるけど内向的なタイプ

けどそれだけに原作を読んだ印象としては
久美子が真由を倒しきれなかったという印象だった

だからアニメこそ
人たらし久美子としては勝利エンドなんじゃないかとワイには思えた
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作読んでないから特に何も不満ないな
別におかしな話になってるわけでもないし
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
ワイはアニメから入って
3年生編のアニメがなかなか来なかったから原作読んで
一回熱が冷めて再燃してこのたび3期を見たんだが

アニメ1期2期劇場版と見てきた立場としては
これこそユーフォのアニメだと感じたわ
なんかしっくりくるというか腑に落ちた
原作はなんか違った
原作原理主義だと感想変わるのかは分からんけど
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
わいもそこに関しては何の不満もないわ
最終話の演奏が回想シーンばっかだったのは擁護出来ない
わいはめちゃくちゃ楽しみにしてたから最終回前に一期から全部見直してたから余韻も何もなかった(ここで8年ぶりに一期からの映像を振り返ったって人にはもしかしたら良い演出だったのかもしれんけど)
総集編映画決まってるからそっちこそ最後の演奏は最高の演奏になるように追加シーンを期待してるわ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>33
劇場版で演奏シーン大幅追加した後
これまでのアニメを全部まとめたブルーレイボックスで
3期に劇場版の演奏シーンを組み込んでディレクターズカット版作って欲しいなって思う
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
不満はないというかアニメ版の結末の方がええと思ってるくらいそこの改変は満足してるわ🥰
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
ほんまにな
花田大先生を信じて良かった
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
久美子の代の演奏が1番印象に残らなかったわ
てかリズが良曲過ぎて勝てないの確定してたし
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>37
それは否定できない
モブ曲って感じだった
3期は吹奏楽アニメじゃなくて人間ドラマ感あって
吹奏楽ガチ勢だとそこが不満かもしれない
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作は試合に勝って勝負に負けたエンドだと思ってる
麗奈との確執後の仲直りもアニメほど描写が濃密じゃないからどことなく表面的に見えて
全国のソロは勝ち取ったけど
真由が手を抜いたかどうかはブラックボックス
そして最後まで真由には言葉が届くことはなかった

アニメ版の結末にしたからこそ
麗奈の音楽に対する信念やそれとは別に久美子とソロを吹きたかったという気持ちが明確に浮き彫りになって
確執を経ても変わらない友情が描けたし
VS真由は言葉も届いたし部長として人としての久美子の器の成長も描けた
そして挫折も知りつつ進路を最後まで悩んだ結果としての教師になる描写も感動的だった
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作のやりとりは知らんけど久美子大勝利だと麗奈が私情捨てて黒江を選ぶくだりとかできんもんな
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>40
原作読んだ時の印象だと
久美子と麗奈は一応仲直りしてたけだ
最大限穿った見方をすると個人的に

久美子(こいつ対人スキル雑魚だな。他人の気持ちのわからない上級国民様)
麗奈(ようやくわきまえたか。愚民は今まで通り私を肯定してればいい)

みたいにお互い意識の隅でお互い見下した関係になったように見えなくもなかった
相手に過度の期待や理想化をすることをやめて得意なことで補い合うのが大人でそれが成長だといえばそうだけど
なんか散文的というか

特にあすか先輩が麗奈と滝先生のことを「対人関係はダメダメ」と評したり
久美子の麗奈邸に行った印象がもっと豪邸だったりして
麗奈に対する割り切りというか、生まれによる断絶を感じさせた

さっき該当箇所読み返したらさすがにそこまで酷くわなかったけどw
終盤の掘り下げがないまま金賞とってはい終わりみたいな印象
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>1
だから売れたし問題ないって
少数派の原作民が発狂しただけや
京アニのおかげで売れたくせに
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>41
ごく少数の原作原理主義+セクシー田中案件に便乗した大多数のネットイナゴってイメージ
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そもそも原作から別に面白くなかったからそんな期待してなかったわ
1年生編との対照性意識しすぎて話ガチガチになってるし
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>42
まあ一理ある
原作も読んだけど学年変わるごとに同じ説明があったりしてもっとガチガチな印象ではあった
元々異能やファンタジー要素、テニヌ・バヌケ要素もない部活で展開に幅を出すっていうこと自体が難しいんだろう
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイは原作読んでないけどどうせ久美子が勝つもんやと思って見てたからぶったまげたわ
負けたあと部長として部員に発破かけるシーンは感動したで
あとから原作改変って知ってさらにびっくりした
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
ワイは3期分については原作先に読んでて良かったわ
アニメ3期先見てたら演奏シーン少ない以外は完璧だからこそ
それと原作の展開が違うと言われたらモヤって結局原作に手を出すことになってたと思う
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そもそも京アニがアニメ化しなかったら原作売れなかっただろw
京アニがあんだけクオリティガチって有名にしたんだからアニメ化されただけ感謝すべきだよねえ
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>46
原作者はアニメに感化されて2巻以降を書いたらしいよ
おそらく感謝はしてるし
アニメからの逆輸入キャラもいることからもアニメを否定せずむしろ感化されてる

多分ワイらが思ってる以上に多分スタッフたちと仲良いし
改変については本当に外野が対立煽ってただけだろうなという印象
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
昔けいおんとらきすたアニメ面白かったから漫画ちょっと読んでみたら吐くほどつまらんかった
小説原作やとまた違うのかもしれんが
アニメというか京アニが偉大なんやなって痛感した
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
あの辺は京アニがアニメ化しなければあんな有名にならなかったわ
当時は京アニがやるだけで大体売れる今じゃ見られないような現象が行ってた
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
正直いうと原作の文章はくっそしんどかったw
それでも一時は3年生編のアニメ化は絶望的かと思ってたから無理矢理原作を読んだ
念の為1年生編1巻から読んだけどかなりしんどかった
映像なら一目で分かる合奏シーンを、全部の楽器の演奏を網羅的に説明していくのとか死ぬかと思った
それでも内容は好きだから脳内でアニメのキャラデザを一生懸命再生して3年生編まで読み切ったわ
タイパ悪すぎることしてたけど
青葉に対する意地みたいなもので全部よんだ

それで燃え尽きた上に原作の3期がビミョかったから
めちゃくちゃ好きだったはずなのに3期見るのがこんな遅れたというw

長々と書いちゃったけど
原作も立華高校マーチングバンドへようこそは面白かった
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
みんな騒いでたけど絶対そんな原作見てるやついねえだろって思ってたわ
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
セクシー田中の件で原作改変が話題だったから
とにかく隙あらば叩きたいイナゴが多かったんだと思う
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>54
文字に起こすとこんなに煽ってるんだなw
実際は声優の声のトーン的にはこのセリフは煽り意図なかった記憶だけど
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
黒江ちゃんのやっぱり代わろうか?のくだりがあまりにもしつこい
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>56
エンドレスエイトを作った会社だぞ
面構えが違うわ
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スポコンとして中途半端だったわ
精神貧弱で願望叶わないっていうのがベースの30から50代には刺さるのかもしれないけどストーリーは王道の方がおもしろいわ
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>57
お前が何歳でどんな実績があって物語の王道についてどれくらい造詣が深いのかがわからんとコメントのしようもないな
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメ版のほうが真由が本気でぶつかってきた感がしていいとは思った
まあ原作ありきの解釈だけど
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>62
原作とアニメの真由は性格的に別人だと思ってる
原作はやっぱり代わろうかbotのまま終わるから不気味で仕方ない
まあアニメ3期に合わせて書かれた続短編集ではどうなったのか知らないけど
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3年編はアニメも原作もやけど新一年とか求とか序盤で掘り下げたやつらがほぼ大会本番のパフォーマンスに絡んでこないのが微妙よな
もう主人公が最高学年になってしまったからしょうがないところはあるけど
73マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>67
言われてみれば久美子の説得で脱落しかかったメンバーが戻ってきたみたいなのがいつものパターンだけど
今回は序盤の小さい山場としてそれをやっただけだったな
それで良かったのかもっと面白くできたのかは
素人のワイには分からんけど
82マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>73
もうガッツリ強豪校やし1年が戦力にならんのはしょうがないけどつばめと求はなんかエピソード丸ごと1つ削られたんかなってくらい拍子抜けやったわ
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
久美子より上手い子が急に入ってくるみたいなのが何か安っぽい展開で残念や
70マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どうせならユーフォニアムの転校生じゃなくてトランペットの転校生にして麗奈をボコればよかったのに
71マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>70
そっちの方がおもろいな
77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>71
どうなんだろうな
一年生の時に麗奈が中古パイセンをタイマンで破って下剋上した時の久美子と麗奈の誓いと因果が
3年になって全部返ってくるっていうのは
命題として美しく完成されてるとは思うんだけどな

それだけに展開がガチガチで動きが少ないというのは一理ある気はする
俺は好きなんだけどね
78マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>77
因果が返ってくるなら麗奈本人にだろアホ
81マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>77
あれ以上の展開が作れたかと聞かれたらワイは難しいと思うけど、でもありがちなしょーもない感じで残念でもあったわ
3年やらんのが一番良かったかもな
72マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あの転校生過去踏まえても普通に性格ゴミカスだよな
79マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
まあサイコパス味のある得体の知れないキャラから
捉え方によっては性格悪くても一応思考が理解できるキャラになったのは
安心感はあるけどな
もっとおぞましいまま内面を掘り下げたらスリラー感あって楽しかったかなと思わなくはない
80マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ここめっちゃええ演出やったわ



86マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>80
単にロケのタイミングがコロナ明けだったのか
2010年代に高校生だった久美子が教師になっているからと意図的にコロナ明けを示唆したのか
どっちだったんだろうな
84マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この作品全体的に嫌な性格な人多くない?
嫌ってよりは良くないというか
87マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
ワイ軽音楽部やったからちょっと違うけど、内部のゴタゴタ感はリアルな部分あったわ
88マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
外から見た偏見としては
リアルでも吹奏楽部は陰湿ってイメージだけどな
99マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
当時のスレではリアルの吹奏楽部はもっとギスギスでその上ブスだぞってよう言われてた
106マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
下手な人間に対する嫌がらせとか退部誘導がない時点でかなり現実よりマイルド
115マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
競争激しい部活って現実はもっとドロドロギスギスしてるやろ
正々堂々戦うみたいなこと目指してそれを実践できてる時点で現実的じゃない
実際はもっとエグいイジメみたいなことが起こる
156マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
3次は比較にならないレベルで陰湿だしブスばっかやぞ
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga
89マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1期はおもろいけど3期未だに見とらん
91マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>89
2期とか劇場版見てなお面白いと思った人なら
楽しめる可能性はあるって感じかなぁ
軽く伝勇伝現象(死語)が起きてるのは否定できない
142マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作やとなんか普通にオーディション勝ってそのまま本番やからなあ
アニメ版は本当の意味で真由が北宇治の一員になれたし、久美子が奏者ではなく教育者としての道を選ぶ展開にも繋がるし良改変やろ
154マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>142
まぁこれ
原作の3年生読んで消化不良だった人が多かったからこそアニオリの改変が賛否両論になってるところはある
143マンガ大好き読者さん ID:chomanga
三年編は2クールと言わないまでも16話くらいは欲しかったかな
ギチギチ
162マンガ大好き読者さん ID:chomanga
無駄に騒ぐから純粋に楽しめんかったわ
原作勢はカス

コメント

  1. 1. 匿名 2025-05-11 17:32

    修一がピエロと化した以外は改変特にどうでもいいかな

    返信
  2. 2. 匿名 2025-05-11 18:09

    原作読んでないから改変がどうのとか特に気にならなかったしなんなら結末は好きだったんだけど、中盤あたりの辞退botまゆがひたすらうざくて苦痛だったな

    返信
  3. 3. 匿名 2025-05-11 19:52

    原作では久美子が勝つって話だけは先に聞いちゃってたけど、アニメだけ見ると久美子が勝ったら黒江さんの存在意義が何もないからアニメはあれで良かったと思う

    キレてたのはストーリーとか一切みてないカプ厨だけ

    返信
  4. 4. 匿名 2025-05-12 00:48

    京アニ特有のキャラデザが苦手すぎて見れない

    返信
  5. 5. 匿名 2025-05-12 09:57

    諍いばっかりで全然練習してないから優勝とかしてもは?としかならんかった

    返信
  6. 6. 匿名 2025-05-12 21:36

    あの事件があったから仕方ないとはいえ主人公の見せ場も何もないダイジェスト虚無エンドと化したのは普通にクソやな
    散々ギスギスしといて辞退botに敗北とか何が面白いんだろう

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です