なろうコミカライズ、原作にいない半グレに話を乗っ取られて炎上

異世界・なろう系
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんだこいつら!?
表紙




中身



2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
表紙も途中から乗っ取られる





3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公交代レベルや…



77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>3
ソウタうそだろ
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作者の嘆きの声…

5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作ガチャ絵ガチャ共に失敗しとるやん
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
大成功やぞ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
半グレ編めっちゃ面白かったけど次の長編もおもしろそうや
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こいつら原作におらんかったんか
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スローライフを謳歌するとこ見せられても大概つまんないからな
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
タイトルも変えたらええのに
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ここまでしたらつまらん
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
魅力的なキャラはだいたい原作にはいないというね
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
乗っ取られた方が上手いやん
へたくそ漫画コミカライズよくあるけど原作者可哀想やな
漫画から売れた作品もあるのに
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
東京リベンジャーズみたいだな
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
経緯

グレンダ(原作キャラ)を慕うヤンキー達だから半分グレンダ(略して半グレ)と名乗る集団がグレンダを殺されてガチギレ→王国を乗っ取る話に路線変更したんやけど

そもそも原作だとグレンダは殺されてないし半グレなんて欠片も存在してなかった
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
グレンダ死んでないんか草
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
なんで原作で死なないキャラが殺されるんだよ
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
セクシー田中さん改変にブチ切れてたオタクたちどこいったん?
そうでなくとも最近すっかり忘れとるようやけど?
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
なろう系に慈悲はない
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
何が問題やったか一ミリも理解出来てない奴おるやん
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
改変にブチ切れてるんじゃなくて作者の意向を無視したことにブチ切れてるんやろ
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
コミカライズとかスピンオフはこういうのでいいんだよ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
半グレええキャラやったわ
なんであんな強いんかはイマイチわからんかったけど
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
半グレまあまあおもろい連中やったけど面白半分でバリオスぶち殺した報いはしっかり受けてほしかったわ
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>29
一人残して全滅やし受けたんちゃうか
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
半グレの末路が良すぎたから擦ってもヨシとする
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
地味にガンガン人死ぬよな
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作者も歓迎してる定期
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
半グレ編クソ面白くてビビった
ギャグ以外も描けるんやな
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
筆が乗り過ぎて一話で80P近く書いてるの面白い
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クソつまらん原作を乗っ取る
まさに半グレの所業
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あまつさえ半グレ集団の一人の老後を描くセカンドライフでタイトル回収までしてしまった模様







53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>46
最後のババアが引復讐達成出来ないシーンマジで上手かったな
99マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>46
この話まじでおもしろいから悔しいわ
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ここ良すぎる









94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
週刊少年ジャンプにリベンジャーズの作者のやつとこれ変えろよ
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こいつら描いてるときメチャクチャイキイキしてたな
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
半グレ編の終わり方めっちゃ綺麗や
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この子再登場無いん?









61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>60
この子だけ作画崩さなかったのホンマ草
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
王位継承編が始まって草生えた
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>62
これほんま草
なろう版ハンタやん
66マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんで内容知ってるやつちょいちょい居るんや
79マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こいつ出番少ないけど好きやわ

76マンガ大好き読者さん ID:chomanga
創作中世なのに世界観どうなってんだよ→科学と魔法が両立した世界でした→どちらか使うと片方が使えなくなります→両立できるのは主人公だけでした

設定が上手すぎる
80マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一人称間違えてるコミカライズとか普通炎上するやろ

89マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>80
誰…?
95マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>80
なんだこのキャラ!?
88マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ぶっちゃけ作画が原作やったほうがいいよ
90マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作者はどう思ってるんや
97マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>90
元々筆が早くてテンプレなろうを大量に書いて稼ぐタイプの原作者だから改変を快く許しとるで
109マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作者が改変楽しんでるの笑うわ
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-07 10:41

    話題にはなるけど売れてないよなこれ

    返信
    反応 5件

    2. 匿名 2025-01-07 11:11

    ※1への返信

    売れてる、の基準次第かな

    3. 匿名 2025-01-07 12:22

    ※1への返信

    何部くらい?

    4. 匿名 2025-01-07 19:58

    ※1への返信

    紙、電子累計で60万部

    5. 匿名 2025-01-07 23:39

    ※1への返信

    微妙やな

    6. 匿名 2025-01-08 02:01

    ※1への返信

    粗製濫造のなろうコミカライズではまあまあ売れてる方

  2. 7. 匿名 2025-01-07 11:27

    この漫画前に絵師たちがおすすめしてた案件の漫画やん

    返信
    反応 2件

    8. 匿名 2025-01-07 14:17

    ※7への返信

    そう聞くとこの記事もステマくさい

    9. 匿名 2025-01-07 16:23

    ※7への返信

    一時期やたらと記事乱立してたしステマなんだろうな

  3. 10. 匿名 2025-01-07 11:35

    アニメ化したら原作どーすんの?

    返信
    反応 1件

    11. 匿名 2025-01-07 14:08

    ※10への返信

    アニメって基本コミカライズ準拠だよ
    漫画家が要素抽出して尺削って背景とか全部考えてくれたモノを下地にするのと、1からそのあたり全部考えて原作者に伺い立てて作るんじゃコスト全然違う
    だから現在はアニメ化の条件はコミカライズとも言われてるし、なろうも人気作は書籍化すっ飛ばしていきなりコミカライズすることが増えた

  4. 12. 匿名 2025-01-07 11:53

    原作者公認なのが強いな、何しても許される

    返信
  5. 13. 匿名 2025-01-07 12:36

    これ漫画版の話はちょくちょく見るけど原作はどうなんや?

    返信
    反応 1件

    14. 匿名 2025-01-07 13:35

    ※13への返信

    ただの掃いて捨てるほどあるなろう系だぞ
    作者も新作書いては途中で飽きて放置を繰り返してる粗製乱造作家で自分の作品に愛着なんかない人だからこれだけの改変を許してるというか売れればいいと思ってるんだろう

  6. 15. 匿名 2025-01-07 13:38

    多分原作もクッソつまんねえなこれとか思いながらなろう読者のウケだけ意識して書いてたんだろうな

    返信
  7. 16. 匿名 2025-01-07 13:52

    原作和姦は許される

    返信
  8. 17. 匿名 2025-01-07 17:56

    炎上はしてないきがするんだよ。

    返信
  9. 18. 匿名 2025-01-07 19:48

    登場人物全員異常な性格のギャグかましてるところは面白い
    ただ富樫好きを隠さない能力バトルはくっそどうでもいい

    返信
  10. 19. 匿名 2025-01-07 19:48

    前も新刊コミックでるタイミングで漫画と小説で絵が違いすぎるとかステマしてたし、今回も新刊出るみたいてし、やってんな

    返信
  11. 20. 匿名 2025-01-07 20:33

    最新話更新するたびにトレンドなるくらいには話題作だよなこれ

    返信
  12. 21. 匿名 2025-01-07 22:04

    聲の形みたいな絵やな

    返信
  13. 22. 匿名 2025-01-08 00:38

    ギャグが普通に笑えるなろうは貴重

    返信
  14. 23. 匿名 2025-01-08 15:02

    12巻も続いてるところに驚愕する

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です