1:






2:
リムルじゃぬけない
3:
中身がおっさんって知っちゃった時点で無理
4:
もっとください
5:
なんでビキニ着てんの?
浴衣とかは周りが着せたんだろうけどそれだけは理解出来ん
浴衣とかは周りが着せたんだろうけどそれだけは理解出来ん
11:
>>5
後ろのゴブリンの妄想や
後ろのゴブリンの妄想や
6:
転生要素いらないよねこの作品
9:
浴衣リムル特にかわいいわ
デートしたい
デートしたい
12:
こいつ前世男やろ?
40:
このキャラ中身おっさんやったんか
その設定いる?
その設定いる?
14:
ちゃんと性自認はオスだからセーフ
13:
ち○こ生えてんの?
15:
ちんちんもついててお得
16:
正直に言うと転スラはあんまり名作感ないわ
リムルの性別が女の子確定してたら普通に名作認定してたけどネ
リムルの性別が女の子確定してたら普通に名作認定してたけどネ
17:
>>16
女だったら逆に見てないわ
女だったら逆に見てないわ
18:
おっさんの転生じゃなくて心も性別がないスライムだったら最高だった
24:
むほほw

19:
弱者のおじさんが女のガワを被っても可愛くなるわけないよな
若けりゃまだワンチャンあるけど
若けりゃまだワンチャンあるけど
27:
中身おっさんで当然のように女湯入るのキモすぎるやろ
あんな女に興奮してた癖にいざ入ったらノーリアクションやし
あんな女に興奮してた癖にいざ入ったらノーリアクションやし
39:
>>27
欲しいものが手に入ったら興味なくなるのある意味リアルやろ
欲しいものが手に入ったら興味なくなるのある意味リアルやろ
29:
男の娘させられてるね
28:
スライムである必要がないよね
30:
これっておもろいん?まあおもろいから売れてるんやろうけども
32:
>>30
いや珍しくおもんないのに何故か売れてるパターンや
いや珍しくおもんないのに何故か売れてるパターンや
43:
魔王になる前までは一応見れる
50:
ミリムちゃんのほうがかわいいよね🥰

















56:
>>50
声可愛すぎる
声可愛すぎる
58:
>>50
こいつなんで操られたフリして街壊したの?
街壊すはやばいでしょ人殺しやん
こいつなんで操られたフリして街壊したの?
街壊すはやばいでしょ人殺しやん
76:
シズさんも呆れとったわ
66:
あのさぁ
男の娘転生は前世の性別をボヤかしてどっちの性別な気分でも感情移入しやすくするもんなんだよ
わかったか?
男の娘転生は前世の性別をボヤかしてどっちの性別な気分でも感情移入しやすくするもんなんだよ
わかったか?
70:
幼女戦記も前世おっさんだよな
73:
バレンタインに手作りチョコを上司のおっさんに渡すおっさん
ちょっとおかしいよ
ちょっとおかしいよ

74:
>>73
コイツらのカプ本結構出てたよな
コイツらのカプ本結構出てたよな
75:
>>74
めっちゃ熱心に書いてる人がおったな
めっちゃ熱心に書いてる人がおったな
45:
心も女の子になったなら認めてあげる
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-03-14 16:34
転生前おっさんの意識ってもうなくなったの?
3. 匿名 2025-03-14 16:42
なんで人気あるのか誰も分からない
なんで見てるのか誰も分からない
不思議なアニメだったな
5. 匿名 2025-03-14 18:10
うわきっつ、転スラ好きなやつ頭大丈夫かよ…
7. 匿名 2025-03-14 18:19
一周回ってリムルが一番エロい
8. 匿名 2025-03-14 18:41
中身おっさん無理というか生前の描写ぶっちゃけ要らんかったとは思うわ
もはや完全に異世界のみで展開してるし
11. 匿名 2025-03-14 22:07
3号くんの代理
12. 匿名 2025-03-14 22:49
ゴブリンにやられて欲しい
13. 匿名 2025-03-14 23:49
中身おっさんがTSしたら始めにすることは決まってるのに誰もしないからおかしいんだわ
14. 匿名 2025-03-15 01:06
この作品キャラクターに魅力が全然なくて困る
こんなに女キャラいるのにな…
15. 匿名 2025-03-15 16:11
なろう版だとリムルが雌側でセッ〇スするシーンあるらしいね
16. 匿名 2025-03-16 14:29
これ女性向けなろうだよね
17. 匿名 2025-03-16 23:53
おみほ、声優アワード主演賞おめでとう
18. 匿名 2025-03-18 10:55
転スラ日記アニメ一話目でシュナが2種類の服出してきたものが女の子の服だったので全員一致で既に女の子と思われているだろw
19. 匿名 2025-03-20 23:55
ストーリーなんか関係なくててシコれるキャラさえいればいい、みたいな知能レベルの連中には人気だからな。
20. 匿名 2025-03-21 14:54
まあ大体そこに着目してるコメは的外れだがな