【悲報】漫画「キングダム」、既刊が5月下旬から値上がりすることが判明・・・・・

キングダム

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
昨今の原材料、輸送費高騰の影響を受けまして、ヤングジャンプコミックス『キングダム』既刊1~66巻の紙コミックスは、5月下旬出荷分より順次、本体価650円+税 に定価を改定いたします。
デジタル版の価格は、6月中旬に619円+税 に改定となります。
ご了承くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、紙コミックス版1~3巻につきましては、夏頃まで『キングダム』連載 10 周年記念で原先生が描き下ろしたリライトカバーバージョンを復活出荷いたします。

皆さん、是非チェックしてみてください!


3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
うそやろ…
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そんなことあるんやなぁ
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これからキングダム買う新規損するやん
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原材料ってなんや?
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんやなん原材料って
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヨコヨコ代上乗せ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほなPDFで読むで
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヤンジャンで読んでるワイの勝ち
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
デジタルも便乗値上げ
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原材料で草
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原材料ワロタ
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新刊の値段が上がるとかはあるけど
既刊の単行本まで値上がりとか初めて聞いたわ
ワンピースは今でもイーストブルー頃の単行本とかは390円で売ってるよな
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>13
いや普通に400円のやつもあるで
それは昔からのやつが本屋に残ってただけや
新規で重版したやつは値上がってる
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
デジタル関係なくて草
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
言われてみれば原材料草
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
賃上げもあるしなぁ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この作者調子乗ってない?
ワンピみたいに休載多くなってるし
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
輸送費高騰 ←百歩譲って納得する
原材料 ←百歩譲って納得する

輸送も紙の資源も関係ないデジタル版も値上がりするか理由はなに?
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原材料とか絶対嘘じゃん…
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヨコヨコ、嘘だよな…?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
悲しいよ俺は
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原材料の影響でなんで電子書籍も値上げすんねん
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>29
謎すぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
データの輸送にもそんな金かかるんやな
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
高い…余りにも…
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
え、日本って紙すら海外依存なの?
なら何なら自給自足できるんだよ🤣🤣🤣
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
紙って木やろ?
日本にも山ほど生えてるやん
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もうデジタル版の値段合わせなくて良くない?
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
デジタルは便乗値上げやろ
キングダムなんて買わないから別にいいけど
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
値上げしないとペラペラのヨコヨコになるんやろ
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-03-28 04:33

    先週廃品回収に出してもうたわ

    返信
    反応 1件

    2. 匿名 2025-03-28 09:44

    ※1への返信

    私ね、もう2ヶ月もお風呂に入っていないんですよ。
    自分の体からすえた小便臭がします。
    フケも全身の衣服に付着していますが、この格好でスーパーに買い物に行きますよ。

    皆さん楽しみにしていてくださいね。

  2. 3. 匿名 2025-03-28 04:57

    デジタルなのに輸送費がーってなんだ

    返信
    反応 2件

    4. 匿名 2025-03-28 05:41

    ※3への返信

    最大限好意的な解釈するならサーバー代か?

    5. 匿名 2025-03-28 08:09

    ※3への返信

    電書サイトに支払う手数料なんかも値上がりしてるとか?

  3. 6. 匿名 2025-03-28 07:47

    あったけぇ?

    返信
  4. 7. 匿名 2025-03-28 07:53

    色々高騰しているのに…

    逆になんで値下がりすると思ってる??

    下がるのはおまいらの社会的評価だけだよ

    返信
    反応 1件

    8. 匿名 2025-03-29 01:53

    ※7への返信

    おまいらて

  5. 9. 匿名 2025-03-28 08:32

    電子は紙のあおりで値段が片寄るのを抑止するのに横並びにしたんだろうな
    電子に全ふりできない社会の弊害

    返信
  6. 10. 匿名 2025-03-28 09:17

    まあ今が空前の値上げチャンスだからなあ
    実際は値上げの必要がないとしても原材料がー製造コストがーって言っとけば消費者は黙るしかないっていう

    返信
    反応 1件

    11. 匿名 2025-03-28 10:04

    ※10への返信

    あがってないぞ!とデータ出して反論する消費者がおらんだけでは?

  7. 12. 匿名 2025-03-28 12:18

    これ飛信隊による間接的な略奪だろ

    返信
  8. 13. 匿名 2025-03-28 12:28

    値上げするのは仕方ないにしても終わりが見えないダラダラした展開はNo

    返信
    反応 1件

    14. 匿名 2025-03-28 19:38

    ※13への返信

    値上がりの終わりが見えないんだから仕方ない

  9. 15. 匿名 2025-03-28 17:38

    ジャンプラ
    一話80p→120pの時の方がインパクトがデカすぎてあんまり・・・
    最新話即読みはあれから減ったなぁ

    返信
  10. 16. 匿名 2025-03-28 19:38

    漫画は嗜好品になったんだよ

    返信
  11. 17. 匿名 2025-03-29 01:01

    嫌なら買うな貧乏人w

    返信
  12. 18. 匿名 2025-03-29 03:37

    生活保護の金で嗜好品は買うなよ

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です