【朗報】もののけ姫のアシタカ、主人公としてあまりにも完璧すぎる

ジブリ

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
強い
イケメン
勇敢
優しい

ワイが今まで見てきた作品で1番良い主人公やわ…
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でも女捨てるじゃん

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
未来の嫁捨てたやろ
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
しかも何股もかけられる
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
女に貰ったプレゼント他の女にあげる人間やぞ

6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
許婚の贈り物を今カノにさらっと渡す畜生
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でもタイマンだとジコ坊に勝てないよね

8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
女から貰った大切なプレゼントを他の女に渡すクズ
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
描写されてないけどアシタカってたたら場で何人もの女抱いてそうよな
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
当たり前じゃん
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
あの手の集落は他所からきた種を貰わんとあかんからなあ
しかもとびきり優秀な種やもんな
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カヤカスわらわらで草
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
タタラバでハーレムしないのが気に入らん
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
するっていうエンディングだったろ
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カヤの声も石田ゆり子だから実質サンだからセーフ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>13
カヤは石田ゆり子やったんやな
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>13
出演料節約か?
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クズ男定期
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
女を愛して故郷を忘れた男
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
矢をキャッチして撃ち返すシーンすこすこ
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サンも絶対臭いけど指摘せずに抱く聖人
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
パズーもええ主人公なんやけどムスカにまるで歯が立たない雑魚やからなぁ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
子供が大人に勝てる訳もなく...
259マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
あの子はええ男になるよ
265マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
ほなこいつで

266マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>265
これ見たやつの何人が名探偵コナンと間違えて見たんやろ
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
少しぐらいクズな方が女に人気になる謎
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
性欲がないゆえのクズさではある
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>21
描写飛ばしてるだけでやりまくってる定期
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なろう主人公の大半に当てはまるけどな
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
やたら作画が良くてアニメーションに気合いが入ってるから矢を撃ってるだけでも滅茶苦茶に強そうに見える
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>24
あの矢は実際強すぎる
腕2本引きちぎるって…
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>49
たしか腕に当たってるわけじゃなくて柄に刺さってなかったっけ?
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>49
あれ最初みたときびびったわ
いや弓やん!何その力って
カッコよかったなあそこ
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
門開けるところのかっこよさは異常
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
強いって言うけど祟りの力なかったらそうでもないんじゃね
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
興奮しても鎮まりたまえ~で冷静になれる
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
祟りの力かっこええわ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あのドロドロに触ると死ぬぞ!
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最初の女キープしようとしてるフシさえある
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カヤからもらった小刀でアシタカは胸を貫かれるぐらいには償いをしたのにサンに小刀をあげたことを未だに根に持ってる視聴者共の女々しさたるや…
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あれはお守りやろ
貰ったお守りを人にあげただけや
母から子、子から孫に引き継ぐようなもんや
134マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>39
これれのれ
「好きな女からもらったプレゼント」とかそんなレベルやなくて二度と会えない人間へのお守りやしほぼ確実に死にに行くサンへの生きて欲しいっていう願いやからなあれ
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんか爽やかに旅立ってるから分かりづらいけどアシタカが女捨てたんじゃなくてアシタカが(村から)捨てられたんよな
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>40
言うほど爽やかか?
髪切るところでジジイ全員号泣しとるやん
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
いやめちゃくちゃかっこいいな
76マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
首撃ち落とすのはやべーよ
132マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
飛んできた矢をそのままキャッチがヤバすぎる
263マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
普通に人外🤤
273マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
かっこよすぎる
287マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
これ呪いの力で膂力も増してるんやんな?
170マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
何がいいって声なんよ
この声でイカすぞー!って言われたら掘られてもいい
176マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>170
正解は耳元で「そなたのイク姿が見たい」っ囁く、でした
179マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>176
うひょひょw たまらんちぃ…w
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こいつ普通に人殺しまくっとるよな
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カヤってガチ妹なん?
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>62
年上の男を兄様って呼んでるだけで妹やないで
65マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一番かっこいいのはエボシ様ハンセンねぇ…
74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>65
顔溶けてるぞ
ババア先輩好きの弱男
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アシタカの声の人イケメンだよね
俳優だけどもっと声の仕事もしてほしかったわ
80マンガ大好き読者さん ID:chomanga
時代設定いつ頃なんだろ
考察みたけど忘れた
83マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>80
戦国時代前期~中期かな?
86マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>80
戦国時代やろ?
公方が出てくるから室町幕府が関係してそうで戦国中期っぽいが兜が日根野頭形やから戦国後期っぽくもある
兜の作画がめんどいから頭形兜にしたんやろけど特に気にせんでええんちゃうか?
119マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>83,86
石火矢とかいう銃使ってるし確かにその辺だよな
84マンガ大好き読者さん ID:chomanga
このくらいわかりやすい物語もうやらんの
最近のジブリ意味わからんのや
90マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
千と千尋はわからない割になんかすごかったけど
ポニョくらいになるとわかんないしくらいしおもんないからな
まあ年取ったんやろ
87マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アシタカが村に捨てられたんだからカヤが付いて行けば良かったのでは?
92マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>87
結婚してたらついていったかもしれんな
許嫁段階やろし村も許さんのちゃうか
88マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>87
ヤックル1台しかないねん
89マンガ大好き読者さん ID:chomanga
不快要素0よな
ジブリの主人公にしてはかなり珍しい
109マンガ大好き読者さん ID:chomanga
このおっさん有能そうで好き

100マンガ大好き読者さん ID:chomanga
しょっちゅうサンと会ってるという
94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もののけ姫ていうタイトル思い付いた時点で勝ち確や
なんか引きあるもん
101マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>94
ワイのマッマは全部見終わった後に「ほんでもののけ姫て誰?」って聞いてたけどな
103マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>101
えぇ…
110マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鈴木「アシタカせっ記?だせえ!勝手にもののけ姫にしたろ!」
115マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>110
有能
138マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>110
ほんま凄いわ
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
君たちはどう生きるか←なんでこんなタイトルにして内容隠したの?
112マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公として完璧って点で言えば君の名はの瀧くんもめちゃくちゃいいと思う
116マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>112
ワイは東のエデンの滝沢を推す
123マンガ大好き読者さん ID:chomanga
未だにジブリ見るためには円盤か放送しかないんやな
まあこれもブランドってやつか
135マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>123
海外ではネトフリにあるのになぁ…
126マンガ大好き読者さん ID:chomanga
駿は早くこれ描け

172マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カヤを捨てたって言ってる人視聴者としてレベル低すぎん?
ネタであってほしい
あれはアシタカが村を追い出されたんやで?
視聴者のレベルが低くなりすぎてる問題どうにかならんもんかね…
はぁ…
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
旅立つ前にカヤニ中出しぐらい決めとくべきよ
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>41
してるよ?
118マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>53
してるの!?
128マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>118
岡田斗司夫「あれちゃんと、アシタカはカヤとSEXしてるんですねw」
174マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>128
お前はセ○○スから頭を離せ
105マンガ大好き読者さん ID:chomanga
すぐにセ○○スに結び付けるのはよくない
164マンガ大好き読者さん ID:chomanga
岡田斗司夫の考察ってどれくらい合ってるんや?
高校生の頃見てはえ~ってなってたわ
167マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>164
全部デタラメ
177マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>164
合ってるかどうかはともかく
ああいうのは美術史学って言うんや
諸説アリやがある程度ソースに基づいてて納得感があればよしって学問
187マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>177
神学論争的な感じか
183マンガ大好き読者さん ID:chomanga
たたら場で流行ってたドロドロになる病気ってなんなんやろな
男しか掛かってなかったよな
184マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>183
ハンセン病
185マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>183
女もおったぞ
186マンガ大好き読者さん ID:chomanga
岡田斗司夫は美術史学の極致やで
美術史学そのものが下らないと言われればそれまでやが

>根拠のない評論めいた独白はここでは歓迎されない。とはいっても、ある程度具体的実証的でありさえすればあとはかなりの自由を研究者に認める鷹揚さも美術史学にはあり、それが研究室の闊達な雰囲気に結びついている。
美術史学研究室 │ 東京大学文学部・大学院人文社会系研究科
193マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>186
なんか楽しそうやね
188マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>186
モナリザの微笑は子どもを喪った悲しみを内包しているのだ!!とかそういうあれか
200マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>188
せやせや
こじつけレベルでも何らかの根拠があって「その鑑賞の仕方はおもろいなあ…」ってなれば良い
岡田斗司夫もジブリの中の人(たぶん鈴木敏夫)からクッソ迷惑がられてるけど、美術史学としては説明が滅茶苦茶上手い

普通は眠くなるからな
192マンガ大好き読者さん ID:chomanga
エボシ「賢(サカ)しらに呪いを見せびらかすな!その腕切り落としてやる!」

賢しらとかいう使ってみたいワード
194マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>192
これほんとかっこいいけど使えんよね
195マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アシタカ実直でかっこええわ
206マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でも足遅いよね
208マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>206
お前、もしかして山犬か?
260マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>206
>>208
204マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サンに共に生きようとか言いながら人間としての暮らしも捨てられないクズやからな

こういうやつは浮気しまくるよ
214マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>204
これ
口先だけやねんな
226マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>204
共生がテーマちゃうんかい
アシタカがその姿やろ
ただ一件落着のように見えて君の言うように結局浮気(自然破壊)はしまくるというパヤオの確信的なオチやないの
242マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>226
たたら場は襲撃されてグチャグチャです
サンは人を憎んだまま生きていきます
腕の呪いも完全には解けませんでした
山の神様は死んじゃいました、神秘はもう戻りません

結果がこれやからね
102マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「我が名はアシタカ!東の果てより何とかかんとか!」ってめっちゃカッコ良かっよな
20年以上経ってるけど今でも覚えてるわ
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-04-29 18:11

    やってることは大体なろう主人公なのに不快感ゼロやからな
    覚悟ガン決まりで迷いゼロだからやろか

    返信
  2. 2. 匿名 2025-04-29 18:42

    超パワーで弓引いても弦が切れるよなって
    もうあれば筋力とかではなくおまじないぢからなのかね

    返信
    反応 1件

    3. 匿名 2025-04-29 19:16

    ※2への返信

    相手の両腕ぶっちぎる矢だって、矢の耐久性どうなってんだて話だしな
    呪いで、それ自体も強化されてるんだろう

  3. 4. 匿名 2025-04-29 19:41

    岡田は美術史学的に見ても最底辺だっての
    馬鹿をたぶらかす話術に長けてるだけ

    返信
  4. 5. 匿名 2025-04-29 20:12

    キープって…髷を落としたらもう二度と戻れんのに

    返信
  5. 6. 匿名 2025-04-29 22:29

    なんで村から捨てられたんだっけ?呪い解いても戻っちゃアカンのかな。

    返信
    反応 1件

    7. 匿名 2025-04-30 20:06

    ※6への返信

    タタリ神とはいえ神に向かって弓引いたからとかじゃね

  6. 8. 匿名 2025-04-30 00:05

    最後、覚えてないの草

    返信
  7. 9. 匿名 2025-04-30 00:31

    大切な宝玉をサンにあげたのは故郷にもう戻らない、未練(カヤと故郷)を断ち切る決意とサンと生きるため説

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です