【画像】呪術廻戦のこのシーン、今見ても意味不明過ぎるwwwww

呪術廻戦
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga


2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いやなんでもありやんってなるよなこれ
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
縛りじゃないやんとしかいいようがない
これがありならなんでもありやん
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
入れ替え回数絞るってどういうことや?
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
衝突回数多いビブラスラップに置き換えたので、手で叩くより遥かに入れ替え回数多くなりました
その多い入れ替え回数を絞ることで効果を上げますってことや

クソめちゃくちゃやろ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
言うほど意味不明なのそこだけか?
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ビブラスラップに置き換えられる←これが出来るならとっとなんでも都合いいのに置き換えられるやん
なんでもありやん
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
縛れば何でもできる世界や
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ビブラスラップって別に何回もぶつからないよな
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
回数絞ってたんやな
よく読まんで1秒間に50回入れ替え結局やらんかったなあと思ってたわ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ネット受け狙ってインパクトのある展開にしたかっただけで整合性は何も考えてないで
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
全体的に縛りがノーリスクでリターンデカすぎる
クラピカ並にしろとは言わんけど
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
終盤縛りやら拡張やら適当すぎる
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これバレ来た時ガチでコラかと思った
なんだよクソデカビブラスラップって
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
何がやばいってこの縛り出し入れ自由なんだよな
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
読者のイメージする縛り
クラピカみたいにリスクをバネに火力上げるルールを自分を課す。破ったら自分にダメージ

実際に出てきた縛り
余剰出力を縛り判定師に持ち込んだらなんかいっぱい出た☺️
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
縛り判定士「うーん、OK!w」
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ビブラスラップ予想的中したやつおるのほんま草
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いや片腕を義手やなくてビブラなんちゃらにすること自体が十分な縛りやろ
いわば技のために片腕落としたようなもんやんめっちゃ効果あるやろ
メカ丸見た感じやと呪術師なら義手つければ普通に暮らすどころか普通に戦えるやろし
その道を捨ててビブラなんちゃらにしたんやそりゃ底上げされるに決まっとるやろがい
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
能力開発するときにあえて腕切り落としてそれならまだ納得できるけどやられた後にそれはやっぱ後付け感あるわ
フランクリンとか指切り落として威力上げてるやん
77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
自ら手を切り落としてこれやってるなら縛りとして理解は出来るんやけどな
全く関係ないことで失った手をビブラスラップに置き換えて縛り成立とか意味不明すぎ
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
縛り破ったらどうなるんや?
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>39
なんか体調悪くなったり死んだりする
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ここな

53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>40
芥見別に日本語下手じゃないっていうかむしろ台詞とか書くの上手いと思うんやけどな
なんでこんな文章が出力されたんやろ
130マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>53
じゃあわかるやん
下手くそってことや
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
宿儺の領域を雑魚たちが簡易領域で耐えるシーンに比べたら全然マシや
あれは擁護できん
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>48
あれ99秒は長すぎるわ0.9秒とかにするべきやったろ
70マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>48
不完全ってちゃんと言ってるよね
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハンターの縛りって大事な何か犠牲にするみたいな感じやなかったっけ
ただ単に自分で定義して自分で縛るのはなんか違うような
76マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>60
基本そう
神様が判定下すのではなく自分の覚悟やリスクが能力の精度をあげる
例外もあるけど
65マンガ大好き読者さん ID:chomanga
呪術は編集が有能だったらもう+1億部伸ばせるポテンシャルがあったと思う
137マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>65
クソ漫画を有能編集が頑張って名作感醸した結果が呪術や
157マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>65
編集が頑張って虎杖主人公にしたり死滅回游後回しにしたりしたから十分すぎる
79マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この作品って縛りを破ってどうなったみたいな描写あったっけ?
そもそも自分に対しての縛りは破っても効果が得られないだけとか書いてあったし全然縛りになってない気もするが
86マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>79
他者との縛りはケンジャクでも避けるくらい跳ね返りがあるけど自分自身の縛りは皆無
119マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイはそれでも呪術廻戦好きやからKindleで単行本買ってたのに最終巻でこれはいらんかったわ…


93マンガ大好き読者さん ID:chomanga
真面目に読むとバカを見る漫画だぞ
87マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ライブ感でええんや
理解しようとするな
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-14 21:32

    これほんまひどい、東堂が音楽と言うか楽器が好きでめちゃくちゃ思い入れあるとかそういう設定があるんやったらまだ分かるけど全くそういうのないし、まだ虎杖と高田ちゃんのアクセサリーの開閉を拍手と解釈したとかの方が東堂が半分ギャグキャラのこともあって読者に受け入れられたのではと思う

    返信
    反応 1件

    2. 匿名 2025-01-15 10:43

    ※1への返信

    高田ちゃんの好きな芸人がハンバーグ師匠って言い訳を追加するだけで解決しちゃうけどなw

  2. 3. 匿名 2025-01-14 21:44

    回数絞った方が使いやすいんだから縛りになってない
    散々言われてるとは思うけど

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-01-15 08:20

    ※3への返信

    スレで言ってるけど、おそらく縛りの概念が読者が思ってたの(ハンタの制約)と違うんやろな
    余ったパワーを他に回すことが呪術世界での「縛り」なんや

  3. 5. 匿名 2025-01-14 22:18

    左手あった時に普通にブギウギするのに比べて呪力消費50倍だから短期決戦にしか使えないとかだったらよかったのかも

    返信
  4. 6. 匿名 2025-01-14 22:21

    縛りは心の枷なんや
    つまり本人の気の持ちよう次第ってことや!

    返信
  5. 7. 匿名 2025-01-14 22:50

    その代わり手を捨ててるから

    返信
    反応 1件

    8. 匿名 2025-01-15 08:45

    ※7への返信

    スレ読め

  6. 9. 匿名 2025-01-14 23:16

    反転やら義手やらで片腕補強するのを放棄するのを条件にした縛りってことじゃないの?
    虎杖が指なくても普通に殴れるように呪具つけてたのと同じように呪具で腕の代わりくらいは用意できそうじゃん?
    それをしない縛り

    返信
    反応 2件

    10. 匿名 2025-01-15 02:29

    ※9への返信

    そもそも真人にやられたから反転で治療もクソもない。
    釘崎がなぜ復活したのかは聞かないでくれ。

    11. 匿名 2025-01-15 17:58

    ※9への返信

    それ義手がダメな理由になってないじゃん

  7. 12. 匿名 2025-01-14 23:43

    芥見が言い訳完了とか言って強がってるの見るとネットの意見とか気にしてるのかなと思ってツッコミにくくなった

    返信
  8. 13. 匿名 2025-01-15 00:09

    ビブラスラップって音が反響するだけで何回も当たってるわけじゃないだろ

    返信
    反応 1件

    14. 匿名 2025-01-15 21:38

    ※13への返信

    玉があたってるとは書いてないよ
    あの平べったい方に鉄が入っててそれで音を出してる

  9. 15. 匿名 2025-01-15 02:25

    そもそもコレの前に、作者のんほぉで宿儺とか羂索とか敵側が都合のいい縛り使いまくってたでしょ。
    んで東堂がコレやってようやく味方側もご都合縛り使ったかぁって思ったわ。
    まともな縛りって秤が片腕犠牲に呪力の防御力あげて生存した時くらいじゃね。

    返信
  10. 16. 匿名 2025-01-15 06:41

    縛りというより絞りだよな
    ビーダマンの締め打ちみたいな

    返信
  11. 17. 匿名 2025-01-15 09:51

    どこが理解できないのか書けよ

    返信
    反応 1件

    18. 匿名 2025-01-15 10:58

    ※17への返信

    何が分からないかが分かってない場合はどうすればいい?

  12. 19. 匿名 2025-01-15 13:02

    1秒に50回も必要ないから回数減らして他の部分を強化が理解出来ないのか、要らない部分を縛りにしてデカい恩恵貰える意味わからんって話なのか

    返信
  13. 20. 匿名 2025-01-15 16:05

    凄いわかりやすい屁理屈だよ

    返信
    反応 1件

    21. 匿名 2025-01-15 16:30

    ※20への返信

    でもオカンは分からんらしいねん

  14. 22. 匿名 2025-01-15 21:34

    これコラだと思ってた

    返信
    反応 1件

    23. 匿名 2025-01-15 21:58

    ※22への返信

    コラやで

  15. 24. 匿名 2025-01-17 23:28

    会話のエモいセンスはあるんだけど、説明とか理屈になるともうダメ
    プライド高いから頭良く見せようとするんだけど全く理屈が理屈になってない

    返信
  16. 25. 匿名 2025-01-19 03:00

    この漫画に理屈とか存在しないし
    キン肉マンとか聖闘士星矢読むのと同じ感覚で読まなきゃついてけない
    それでもアツヤ優しいとか言い出して困惑したけど

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です