火ノ丸相撲「ジャンプで連載してました」「主題歌に髭男を起用しました」←このアニメが大爆死した理由

火ノ丸相撲

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
何?
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作自体が人気ないのに謎の力でアニメ化したから
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
相撲が若い奴にうけなかったのでは

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者が極端な白鵬信者だったから
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作見ると結構面白いというかその次に連載したやつは打ち切りだったからそれと比べるとすごい面白い
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作読むとおもしろいんだけどなぁ
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
播磨灘>ごっちゃん>他
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
うっちゃれ五所瓦は?
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
アニメ化されて巻数もあるのは松太郎
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
バチバチもクソな期間が超長いだけで最後は面白かったろ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
鮫島の最後を描き切る前に作者が最期を迎えたの悲しすぎる
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
いっぽん!の頃からそうやったけど作者がいらんキャラ出しすぎやねん
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
作者死亡の割には
割と普通の打ち切りみたいなキリのいい終わり方だったな
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
最終シリーズ鮫島最後の15日
最終回15日目対横綱泡影
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アンケ上位だけどコミックスあまり売れてなかったとか?
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あれって累計発行部数どれ位行ったんやろな
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公引退するまで原作で続けて欲しかったわ
鬼丸、最後の十五日
みたいな感じで
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
童子切は膝のケガで大関陥落してそう
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
相撲を題材にした割には面白かったけど跳ねさせるのは難しいわな
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
母ちゃんのビデオレターは正直泣いた

22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
編集部とかの期待が低かつたからか
アニメも低予算のしょぼい感じだった
呪術みたいに凄い感じにしてもあまり売れなさそうだけど
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
基本横綱になったらお終いよな
日本の競技だから世界編とかやりにくい
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
広げるならK1編やろ
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
「ジャンクフード」というアメリカで相撲やる漫画あるな。マラソンマンの作者の奴
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バチバチはブタフグとか宝玉光とか胸糞悪い奴が多すぎてな
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>26
空流部屋もなんか半グレ集団みたいな雰囲気やぞ
良心は娘だけや
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バチバチは白州が鮫島に勝つ名シーンあるけど火ノ丸相撲は横綱のあいつしかおもろいやつおらんやん
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
はい冴ノ山VS刃皇
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメ1話のヒロイン痴漢被害シーンはなかなかエッチだったわ
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アイシールドもそうだけど
なんかジャンプのスポーツ漫画ってあんまりアニメ化にお金使わないよな
黒子のバスケは例外
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
やたら空気だった大関は人気あれば、対戦とかでどんなキャラ付けされてたんだろ?
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
刃皇会議はよくネタに使われてたな

39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
腐女子にウケなかったから
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
題材が相撲だったから
これが全て
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-03-21 19:33

    面白かったよ
    今なら看板でしょ

    返信
    反応 4件

    2. 匿名 2025-03-21 19:59

    ※1への返信

    あーかんばんかんばん

    3. 匿名 2025-03-21 23:07

    ※1への返信

    主要キャラの大半がデブにならざるえない時点で看板とか無理。

    ボクシングは主要キャラ大半が細マッチョになるから割と簡単に女子ファン作れる。

    4. 匿名 2025-03-21 23:41

    ※1への返信

    看板はきついけど間違いなく上位にはいけるわな

    5. 匿名 2025-03-22 20:25

    ※1への返信

    たぶん上位も無理。
    無理、全盛期でも4万部以下とか
    何か保護されていたとしか思えないレベル。

  2. 6. 匿名 2025-03-21 20:01

    ジャンプ連載?髭男だれ?知らんわ
    そういうので爆死したものなど他にもある
    そんなの無関係だね

    返信
  3. 7. 匿名 2025-03-21 20:18

    そもそも格闘技があんまり人気のあるジャンルじゃないし、最高レベルでタフとか一歩までの分野だし・・。

    返信
    反応 2件

    8. 匿名 2025-03-21 20:58

    ※7への返信

    ボクシング

    はじめの一歩、累計発行部数1億部

    あしたのジョー、2500万部

    リングにかけろ、1300万部

    異種格闘技戦、刃牙1億部

    修羅の門2500万部

    最強の弟子ケンイチ1300万部

    ボクシングと異種格闘技戦の2強だな。
    リアリティ0の超人路線なら
    ドラゴンボールという化け物作品がある。

    タフ1000万部

    9. 匿名 2025-03-21 21:07

    ※7への返信

    柔道

    YAWARA!3000万部。

    ルール上

    細マッチョになるボクシングの方が
    デブにならざるえない相撲より
    キャラの見栄えが良くなるのは当たり前。

    ちなみに
    刃牙の
    範馬勇次郎は
    モハメンドアリが好きなボクシングファン。
    ボクシングのジャブを最速の技と褒めちぎる。

    相撲は「デブ」ってはっきり嫌悪感見せる

  4. 10. 匿名 2025-03-21 20:41

    あの単行本の売上でアニメ化したの謎過ぎるわ…
    コイツ程度の売上でアニメOKなら中堅以上全部条件満たすよね

    返信
  5. 11. 匿名 2025-03-21 20:42

    なんとなく熱そうなシーンを描くのは上手かったけどそれ以外がダメだったからでしょ
    魅力的なキャラが全然いない
    面白い展開も特にない
    あえて言うなら横綱のキャラくらいか

    返信
    反応 1件

    12. 匿名 2025-03-22 22:57

    ※11への返信

    好きだけど初期と後期で試合がそんなに差があるかと言われると

  6. 13. 匿名 2025-03-21 20:49

    野郎のケツはいらん
    ケツを見せるな

    返信
  7. 14. 匿名 2025-03-21 21:07

    ちょうど相撲界が荒れ放題でこれ以上ないデバフだなーと思ってた
    それが全てとは思わないけど

    返信
  8. 15. 匿名 2025-03-21 22:28

    バチバチシリーズ全48巻(2009年〜2018)の累計発行部数は

    2022年の時点で470万部

    これが相撲漫画最高峰の売り上げ。

    返信
    反応 4件

    16. 匿名 2025-03-22 08:04

    ※15への返信

    売り上げ売り上げうるせえわ働けゴミオタ

    17. 匿名 2025-03-22 08:53

    ※15への返信

    相撲をみるのは高齢者
    後援会で金出すのも高齢者
    中年以下のおっさんに需要がない

    18. 匿名 2025-03-22 09:58

    ※15への返信

    お前らジジイにピッタリってワーケ

    19. 匿名 2025-03-22 13:16

    ※15への返信

    貧乏なおっさんが借金してまで推し活した結果は最近みたよ

  9. 20. 匿名 2025-03-23 20:27

    続編の〇〇の相を連発しててキモかった。
    あと勝敗読みにくいプロ編でわざわざ序盤に
    2敗させたのも展開下手としか言わざるを得ない。火の丸主役やけど他のキャラに出番割いてよかったやろ

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です